スタッフブログ
- スタッフブログ
- 
堀越信司選手、銅メダルおめでとう!2020東京パラリンピックが終わりましたね。 終わりは新たな始まりでもあるように、 「多様性を認める社会」への 更なるきっかけの大会になったでしょう  国際パラリンピック委員会(IPC)の アンドリュー・パーソンズ会長の閉会あいさつが良かったですね。 「誰もが持つ不完全さを受け入れ、隠すのではなく大事にしようという考え方です」 と、日本の伝統技法「金継ぎ」 (器の欠けやひび割れを漆などでつなぎ合わせて直す技法)を 例えて挨拶していました。 そんな最終日の9月5日(日)にはマラソンが行われました。 朝6:30から男子車いすマラソンがスタート。 6:40からは女子車いすマラソン。 6:50からは男女視覚障害、上肢障害のマラソンがスタートしました。 序盤のTV中継では車いすと女子のトップ集団の映像が多く、 堀越選手の姿がなかなか映りませんでした。 用事があってすべては見れませんでしたが、 ニュースで 「銅メダル」獲得!! を聞いてとても嬉しかったです。 ゴールシーンや、 小池都知事からのメダル授与、 インタビューなど、 堀越選手の喜びが伝わってきました。 長年、お身体を拝見していたので、 ケガに悩まれていた時期や、 メンタル的にお疲れの時期、 絞り込まれていくお身体など いろいろと思い出しました。  3年後のパリ大会に向けて、 引き続き応援しています。 改めて、 堀越選手、 銅メダル獲得、 おめでとうございます!   鍼灸師 神先崇 

















 
