温熱療法

  • HOME > 
  • 温熱療法

温熱療法とは

内臓の疲れや「ストレス」による心の乱れは、身体の血管、神経、筋肉が緊張して、自律神経が乱れさまざまな病気を引き起こします。
本来、人間は身体を温めることで、細胞を成長させ、自律神経を整えることで、代謝を高め自然治癒力を高めるとされています。
特に脊髄を温める事は副交感神経が優位となり、疲労回復、血行増進、筋肉疲労、神経痛、胃腸の働きなどが活発になってきます。
ナノ加工されたカーボン粒子の温熱治療器は熱の放射角を広げ、「残熱効果」により、しっかり熱を身体に残します。 従来の温熱器の「注熱効果」と対照的な「残熱効果」を高めます。

このような症状でお悩みの方、ご相談ください

  • 血行不良でお悩みの方
    手足が冷たい、お腹が冷たい、顔色がすぐれない、気力が出ない方など
  • 代謝不良でお悩みの方
    むくみが気になる、便秘もしくは下痢が続く、疲れやすい、肌がくすむ、つやがない、体臭が強い方など
  • カラダの硬さが気になる方
    肩こり・腰の痛みなどが常にある方、呼吸が浅い、眠りが浅い方など
TEL.072-873-7171
pagetop