- 京子の部屋へようこそ
-
福岡県からてんかんの宿泊集中施術にお越しのK君(4歳・男の子)
院長と近くの公園に散歩に行くと、彼岸花が咲いていたり紅葉が始まっていたり、暑かった夏の終わりと秋の気配を感じる事が出来ました。
是非外に出て近くの秋を見つけて見て下さいね。心豊かな気持ちになります。
ささやかな幸せを1日1つ数えてみましょう。日々の幸せの積み重ねが元気の源になります。
去年9月に初めての宿泊集中施術に福岡県からお越しいただいたK君(4歳)は今回で5回目の宿泊集中施術です。
初診時、てんかん、歩行時のふらつき、立位時のふらつき、上半身の使いにくさがあり来院されました。
これまでの経過では、言葉の数に毎回成長がみられ、最初は一語文だったのが二語文、複数語分になり、オウム返しから今では自分の意思をしっかりと話してくれるようになりました。また私達からの問いかけにもしっかりと受け答えしてくれるようになりました。
運動面では最初は歩行時のふらつきがあり転ぶことも多かったのが、今では転ぶことはほとんどなくなりました。
てんかん発作に関しては1回目の宿泊集中施術の時から1日に7~8回あった発作が3回までに減ったり、発作からの戻りが早くなったことを実感してくださいました。
患者様の声に書いてくださいました↓↓↓↓↓
最近は1日1回夕食前の眠い時に欠神発作が出るそうですが、これからも発作がなくなるように頑張りましょう。
私が何より嬉しいのは、お母さんの笑顔が毎回来られる度に増えたことです!!
子供さんに病気があると心配で不安になりますが、今回お会いしてお母さんがとても元気なお顔になっていたのが印象的でした。
お父さんとお母さんを喜ばせようと思って子供は一生懸命生きていると思います。
他のお子さんと比べることなく、我が子の成長を見守って喜びましょう。
私も2人の子育てをしましたが、つい他の子と比べて落ち込むこともありました。
つまらないことを考えていたのだな~と後悔しています。
今週水曜日から10月です。
夏に冷たいものを食べたり飲んだりして疲れた胃腸は、そろそろ温かい飲食物で温めましょう。
前田京子
京子の部屋へようこそ
- HOME >
- 京子の部屋へようこそ >
- 福岡県からてんかんの宿泊集中施術にお越しのK君(4歳・男の子)