症例別施術例

脳神経科に関することでお困りの方

動作改善法/新脳針治療/パーキンソン病・パーキンソン症候群

大脳基底核変性症(CBD)の疑い 40代/男性

4年前より左手の動作時のふるえが出始める。 その時にMRIを撮っても異常は見当たらな…

温熱療法/吸い玉療法/脳神経科に関することでお困りの方/小児てんかん/てんかん(小児てんかんは小児科へ)

Uちゃん14歳女子:施術開始後、大発作が1年以上出ていません。

突発性全般発作 現在中学生のUちゃん14歳女子:施術開始後、てんかん発作が1年以上出…

てんかん(小児てんかんは小児科へ)

てんかん性脳症 【10歳 女の子 Aちゃん 宿泊集中施術 青森県】

・初めての宿泊集中治療施術 ・新脳針(鍼治療)とオプションメニュー(リセプター療法・…

ジストニア

書痙(ジストニア) 52歳 男性

3年前から手のジストニア(不随運動)が発症 特に字を書くときに右手の親指~中指に緊張が入り…

心療内科・精神科に関することでお困りの方/ジストニア

薬剤性ジストニア 37歳 男性

19歳から統合失調症の薬を服用 副作用で低血糖の疑いがあり、検査入院したところ、治験薬を試…

多系統萎縮症(MSA)

【多系統萎縮症】動くスピードがはやくなり表情も良くなりました

・80代女性 ・4年前にふらつきが出始め、階段の昇降が辛くなった。病院で多系統萎縮症…

ジストニア

【書痙】右手がふるえる52歳男性

3年前より発症。病院には行っていない。 デスクワーク中心の仕事で、 字を書く時…

ジストニア

治験薬による薬剤性ジストニア。37歳、男性。

37歳、男性。 19歳から統合失調症の薬を服用。 副作用で低血糖の疑いがあり検…

顔面神経麻痺

右顔面神経マヒ 27歳 男性

27歳 男性 仕事が忙しく右手が上げにくくなるくらい疲れていて、右耳の痛みが発生。 …

多系統萎縮症(MSA)

毎月1週間のペースで宿泊集中治療を受けてる患者様です。

SCD ※宿泊集中治療の患者様です。 毎月のペースで5泊6日の集中治療です。 …

TEL.072-873-7171
pagetop