症例別治療例
- 脳神経科に関することでお困りの方/半身不随(脳内出血・脳梗塞後遺症)/小児科に関することでお困りの方/低酸素脳症(脳性まひ)
-
☆リセプター療法☆バランスボールで大ジャンプ!すごく高くまで飛べて大はしゃぎ!(左片麻痺)
- 腰(ヘルニア・坐骨神経痛・すべり症・脊柱管狭窄症・ぎっくり腰)/接骨治療
-
電気治療→マッサージ→テーピング処置→最後の晒固定は当院の得意とするところ!しっかりと固定しながらも、無理に締め付けないので苦しくないと定評がございます。腰部痛(ぎっくり腰)
- 脳室周囲白質軟化症(PVL)/小児リセプター療法/小児鍼灸施術/小児はり
-
☆リセプター療法☆アラジンに乗ると自ら膝を曲げ伸ばししてアラジンをこぐ動作をしてくれました。
- 脳室周囲白質軟化症(PVL)/小児リセプター療法/小児鍼灸施術
-
「体幹がしっかりして、座位が安定してきました!」とか、「足の開きがUPしてきました!」など、うれしい声を頂くことができました♪
- 半身不随(脳内出血・脳梗塞後遺症)
-
台湾からお越しのHくん、ノルディックウォークで歩行訓練。スムーズに歩けるようになりました。(半身麻痺)
- 脊髄小脳変性症(SCD)/多系統萎縮症(MSA)
-
治療4回目で下肢の浮腫がだいぶとれて、リハビリの際のマッサージの時間がかなり短縮されて本来のリハビリがすすめやすくなったと、理学療法士の先生に絶賛して頂いたと喜んでいただきました。
- 脳室周囲白質軟化症(PVL)/小児てんかん/小児リセプター療法/小児鍼灸施術
-
最近ではてんかんの頻度はかなり落ちてきていついてきて、現在は体調を崩さないと出ない状態です。座位も少しずつですが出来るようになっています。
- 脳室周囲白質軟化症(PVL)/小児リセプター療法/小児鍼灸施術
-
初診時の時は色白で体も細く、少し虚弱体質だったYちゃん。今では、大きい声と笑顔、そして身体も太り大きくなりました。
- てんかん(小児てんかんは小児科へ)
-
最近では発作ペースも少し軽減して、周囲の人たちからも、”落ち着いてるね~”と言われ、徐々に薬も減らしているとの事です。
- 小児科に関することでお困りの方/脳室周囲白質軟化症(PVL)/小児リセプター療法/小児鍼灸施術/小児はり
-
お祖父ちゃん達にも協力してもらい、楽しくボールをキャッチすることやバランスボールの上で座ったり立ったりが出来ています。