スタッフブログ
- スタッフブログ
- 
宿泊キッズの楽しい夏休み(第五弾)8月最終週ですね。 今週も2組の宿泊キッズが来てくれました。 1人目は、東京からお越しの小学校2年生のR君。 R君はPVLによって右足の踵がつかない、右手の握力が弱くうまく使えない という症状があり今年の4月から銀座鍼灸院に通院してくれています。 院長先生とのリセプターでは、まずはR君のレベルをチェックしてみました。 ▼見事にクリアー!! R君も運動神経は良いですね!! ▼傾斜をつけたミニ平均台を上ります。 レベル9の組み合わせ。 ▼右足首が硬いので左足のようにうまくつま先が使えていませんが クリアーしようと必死に登っています。 ▼右足首はうまく使えているかな~? ▼最後はぶら下がり器からジョーバに移ってクリアー!! ▼先ほどのぶら下がり器で右の握力が弱く怖がっていたので もう一度ぶら下がり器につかまってブーラブラ! 頑張っています。 ▼リセプターの後は鍼治療。 さずが2年生。泣かずに頑張っています。 「新脳針」治療で脳神経を刺激して、硬い筋肉や腱を緩めてくれます。 ▼鍼治療の後は、さっきのリセプターでスムースにできなかったところを もう一度やりたいと自主練習することになりました。 自分で工夫してバランスとっていますね~!(^^)! ▼ママもやってみることになりました。 ママもクリアー!! 銀座鍼灸院ではできない広い診療室でのリセプター療法。 子供さん 一人一人のレベルを院長が瞬時に読み取って 難しすぎず簡単すぎないちょうど良いレベルで遊具を選んでくれます。 「クリアーできた!」という成功体験の積み重ねが大切です。 今日は午前中診療のみでしたので早く明日のリセプターが楽しみだと R君は言ってくれました(*^。^*) 副院長 前田京子 


























 
