スタッフブログ
- スタッフブログ
- 
梅雨の時期にピッタリな料理!?②昨日のスパイスカレーに続き、今日のお昼ご飯は京子先生お手製の「ぶっかけそうめ ん」でした。 トッピングにはなすと万願寺唐辛子の甘辛煮、鶏むね肉のソテー、トマト、ショウ ガ、青じそがのっていました。 そうめんの原料である小麦は身体を冷やしたり、精神安定にも良いとの事なので、 夏にはぴったりの食材です。そしてなによりのど越しが良くて気温が高く食欲がない 日でも食べやすいですね。 そうめんの時に是非加えてほしいのが薬味です。そうめんで身体を冷やしすぎないよ うに、ショウガや紫蘇、ねぎなどの薬味を加えることで今の時期には冷やしすぎない ということです。 食材にはいろいろ意味がありますね。  ~梅雨の時期の特徴であるじめじめ(湿)対策~ 枝豆、生姜、紫蘇、万願寺唐辛子。 気温が高くなるこれからの時期はは、身体に熱が溜まりやすくなります。 なので、身体を冷やす食べ物も重要です。 ~身体を冷やし、熱を溜めない対策~ トマト、茄子、ピーマン。 来週のお昼ご飯は何が出てくるか、楽しみにしています。 参考文献:日本四季大学薬膳教本 鍼灸師:水足知繁 

















 
