スタッフブログ
- スタッフブログ
- 
【診療日誌】自閉症スペクトラムの疑い 8歳/男の子 広島県3歳の頃、療育センターで「発達の遅れ」を指摘されました。 自閉症スペクトラムの疑い(グレーゾーン)とのことで様子をみていました。  何をするのも一歩遅い感じで、発声も遅めだった。 家でよくしゃべるが、コミュニケーションがかみ合わないことがあったり、 集中すると人の声が聞こえにくい。 体幹が弱く、不器用なところもある。とお母さん。 鍼灸治療(新脳針)とリセプター療法で、 脳と神経ネットワークの活性化を促しました。 リセプター療法では、繰り返しチャレンジすることで 出来ることが増えて表情も良くなっていきました。 すぐにやりたい気持ちが表れて行動していたのも、 先生の話を聞いてから出来るようになっていきました。 そばで見ていたお母さんも、 「どんどん出来るようになっていく姿に感動しました」 と喜んでおられました。 患者様の声はコチラ ↓ ↓ ↓ 【自閉症スペクトラムの疑い】8歳/男の子 広島県 |難病専門の前田針灸接骨院|口コミ (maeda-shinkyu.com) 大阪本院 前田針灸接骨院 鍼灸師 神先 

















 
