スタッフブログ
- スタッフブログ
- 
宿泊キッズ番外編宿泊キッズ第3弾でご紹介したR君とM君と同じ園に通うYちゃん。 今回は宿泊センターがいっぱいなので、近くのホテルにお泊りしての治療です。 言葉がまだ出なくて言葉では自分の意思が伝えられませんが 理解力は良くなってきました。 歩行も安定してきたことと、他人への興味も出てきたとお母様も 喜んでくださっています。 ▼針を打つ時は泣いてしまいますが、頑張って治療を受けています。 ▼リセプターの時はこんなに可愛い笑顔が(*^。^*) Yちゃんの笑顔がもっと増えるようにこれからもがんばりましょうね。 Yちゃん、R君、M君のママたちはとても仲良しで、みんなでご飯を食べに行ったり 一緒にお出かけしたりと暑い大阪での時間を楽しんでくれていました。 こんなママたちのあたたかい気持ちとチームワーク、優しい言葉がけが 子供たちの成長に繋がるのでしょうね。 そして番外編2人目は・・・ 名古屋市からお越しのK君。 K君は枚方市の親戚のお家にお泊りして通院してくれました。 いつもはママと2人ですが、今回はパパもお仕事をお休みして3人で来てくれました。 ▼K君も針の時は泣いてしまいますが、ママは動じずにしっかりとサポートしてくれます。 このママ達のサポートが治療をスムースに進めさせてくれるのでとても助かります。 ▼動作法はパパも参加してくれました。 パパも楽しそう~(*^。^*) ▼にっこり微笑むとこんなに男前~!(^^)! K君もパパに似て男前だね!! 先週は外部で宿泊のお子様を入れると6名の宿泊キッズが来てくれました。 そして、今週は・・・ 2名の宿泊キッズが来てくれています。 今週いっぱい賑やかな宿泊キッズが続きます。 副院長 前田京子 






















 
