スタッフブログ
- スタッフブログ
- 
薩摩っ子カップ 西日本総合武道選手権大会の救護活動11月29日(日)になみはやドームのサブアリーナで行われた 第14回薩摩っ子カップ西日本総合武道選手権大会の 救護サポートに行ってきました! ▼毎年カッコいい表紙のプログラムです  ▼そしてその中に載っている前田針灸接骨院の広告です(^o^) ▼開会式での「団体型演武(五輪)」の様子です とても迫力のある、素晴らしい演武でした! 種目は形、組手、ヌンチャク、チャンバラがあり、 幼児、小中高生、一般の部に分けられます。 幼児の選手たちの小さいながらも一生懸命取り組む姿が とても可愛らしく、そして勇ましさも感じました! 年齢が上がるにつれて、組手やチャンバラなどは激しさが増し、 近くで見ていたので、より迫力を感じました! 大きな怪我などもなく、捻挫や打ち身、擦り傷などの処置のみで、 無事に大会を終えることが出来ました! 勝つ喜び、負ける悔しさ、応援してくれる家族への感謝など 武道をはじめ、スポーツから学び得ることはたくさんありますね! 私もこの大会を通して、スポーツの良さを改めて感じ、 選手の方々から感動をもらいました(*^▽^*) ありがとうございました! そしてスポーツに怪我はつきものです。 怪我の治療はもちろん、当院では「動作改善法」による的確なアドバイスで パフォーマンスアップにつなげます! ぜひ「前田針灸接骨院」にお越しください\(^o^)/ 針灸科 高橋 




















 
