患者様の声

  • HOME > 
  • 患者様の声

患者様の声

症例検索

2019/04/16

脳室周囲白質軟化症【PVL】(香川県高松市/R・Sちゃん/2歳)...
PVLと診断され、伝い歩きまでは何とか成長できましたが、 次のステップへの成長が見られず、全体的に緊張や知的面の遅れから 親として何かをしてあげたい、何かを変えたいという思いで 今回初めての集中治療をお願いしました。 最初から号泣の連続でしたが、3日目くらいから体幹のバランスの安定を感じまし...

2019/04/03

ひどい頭痛・肩こり・眩暈・吐き気・耳鳴り他(枚方市/M・Yさん/70代)...
頭痛がひどく、長い間寝たり起きたりの毎月でしたが、こちらで新脳針の治療をして頂き 3~5日で頭痛めまいはきけがとれ身体が軽くなり、その後 初診から毎日10日間という 方法で治療の結果 肩こり、耳なり、のどのつかえ、ひどい目の疲れ 他の症状も 徐々に回復してきています。こんなに早く元...

2019/04/03

ひどい頭痛・肩こり・眩暈・吐き気・耳鳴り他(枚方市/M・Yさん/70代)...
頭痛がひどく、長い間寝たり起きたりの毎月でしたが、こちらで新脳針の治療をして頂き 3~5日で頭痛めまいはきけがとれ身体が軽くなり、その後 初診から毎日10日間という 方法で治療の結果 肩こり、耳なり、のどのつかえ、ひどい目の疲れ 他の症状も 徐々に回復してきています。こんなに早く元気になりびっ...

2019/03/14

ジストニア(枚方市/O・Nさん/20代)
首や肩の筋肉が緊張していて首が勝手に右を向いてしまい、 腕を使って首をむりやり前に向かせないとまともに生活も できない状態でした。 最初は薬をもらっていたのですが、まったく改善されず 悩んでいたときに、前田針灸接骨院さんを見つけました。 3ケ月ぐらいかよい続けてみれば、...

2019/03/14

ジストニア(枚方市/O・Nさん/20代)
首や肩の筋肉が緊張していて首が勝手に右を向いてしまい、 腕を使って首をむりやり前に向かせないとまともに生活も できない状態でした。 最初は薬をもらっていたのですが、まったく改善されず 悩んでいたときに、前田針灸接骨院さんを見つけました。 3ケ月ぐらいかよい続けてみれば、腕で押えなくても前に...

2019/02/25

書字及びキー入力の際の一定の困難・パーキンソン病【PD】の疑い(東京都港区/M・Oさん/50代)...
書字やPCのキーボード打鍵の際に利き手の右手が速く動きにくい ことに気づき、神経内科を受診したところ、パーキンソン病の疑いと診断。 米国国立医学図書館がインターネット上で提供するデータベースPubMedを 開いて、パーキンソン病に関する文献を調べているうち、鍼治療が同病の 症...

2019/02/25

書字及びキー入力の際の一定の困難・パーキンソン病【PD】の疑い(東京都港区/M・Oさん/50代)...
書字やPCのキーボード打鍵の際に利き手の右手が速く動きにくい ことに気づき、神経内科を受診したところ、パーキンソン病の疑いと診断。 米国国立医学図書館がインターネット上で提供するデータベースPubMedを 開いて、パーキンソン病に関する文献を調べているうち、鍼治療が同病の 症状緩和に有効であ...

2019/02/08

夜泣き・落ち着きがない(東京都江東区/K・Iちゃん/1歳4ヵ月)...
息子は、現在までずっとショートスリーパーと言われてきました。 ありとあらゆるネントレ(ねんねトレーニング)本を読みあさり、実行してきましたが 我が子には当てはまらず、夜中に2時間抱っこしたままで夜が明けることもしょっちゅうでした。 日中も「元気が良い」といえば聞こえはいいですが、と...

2019/02/08

夜泣き・落ち着きがない(東京都江東区/K・Iちゃん/1歳4ヵ月)...
息子は、現在までずっとショートスリーパーと言われてきました。 ありとあらゆるネントレ(ねんねトレーニング)本を読みあさり、実行してきましたが 我が子には当てはまらず、夜中に2時間抱っこしたままで夜が明けることもしょっちゅうでした。 日中も「元気が良い」といえば聞こえはいいですが、とにかく落ちつ...

2019/01/24

多系統萎縮症【MSA】(千葉県/F・Iさん/50代)
※直筆がむずかしいということで、ワープロで入力したお声をいただきました。...
TEL.072-873-7171
pagetop