スタッフブログ
- スタッフブログ
- 
【ツボのはなし】せき・たんをしずめて胸苦しさをやわらげます咳(せき)も痰(たん)も、からだの自然なはたらきで出る場合があり、安易に薬を飲んで止めようとするのはよくありません。 しかし、激しい咳は体力を消耗し、睡眠にも影響します。 これが長期化すれば、さらに体調を悪化させたり、持病を悪化させたりすることにもなりかねません。 また、「咳をしてはいけない場面で咳を抑えたい」「痰がからんで起こる喉の痛みと不快感を取り除きたい」こともあります。 今回は、そんな時におすすめのツボをご紹介します。 腕の内側で親指側。肘の関節から指幅4本手首に向かったところにあります。 ヒジの曲がりジワの親指側と手首をむすんだ線のヒジから1/3下がったところが孔最です。 親指でぐっとつかむように力を入れて、もむように押してください。 お灸も効果がありますよ。 東京分院 銀座針灸院 鍼灸師 服部 


















 
