2025年 仕事納め

本日、2024年 仕事納めでした。
一年とても早いですねー
コロナ禍からようやく回復傾向と思っていた矢先に、
今年の元旦発生の能登半島地震…

その他、社会情勢は不安ばかり…自民党裏金問題・円安ドル高・物価高騰・人手不足・外国人優遇措置・外資系の日本企業買収・日本経済の低迷など….
なんとも笑えない日本国だったと思います。

そんな最中ではありますが、この一年患者様各位には
当院に通院いただきありがとうございました。

当院として無事に2024年仕事納めできたのも、スタッフ皆んなの尽力と患者様皆様からの信頼があったからこそだと思っております。ありがとうございました。

来年こそは良い事がたくさんあってほしいものですね…

仕事納めに達磨に目を入れて、一本締めで終了致しました。
皆様にとっても、2025年が素晴らし年となります様、
心からお祈り申し上げます。

良いお年をお迎え下さい♪♪♪

院長 前田為康

【診療日誌】セネストパチー(体感異常症)の苦しみ

口腔内セネストパチー(体感異常症)の症状でとても辛く日常生活を過ごされているAさん(不随的に奥歯が凄く緊張して、噛み合わせが悪く精神的に疲れている)は、いろいろ病院・歯科医・整体・鍼灸院・カイロプラクティックなど、いろいろな施術を受けて来られました。しかし症状の改善はなく、当院の新脳針とプログラムを受けにご来院いただきました。

 

↑ 新脳針療法

施術計画として…新脳針+オプション(温熱療法・指頭感覚法)を進めて、
週2回のペースで通院されています。

現在5回が過ぎたところで、たいへん不随意運動が減り、緊張が和らいできました。

…と喜びのお声をいただきました。

↑指頭感覚…口内から頬筋肉のストレッチ、口唇のマッサージ、顎関節のPNF

↑温熱療法
頭・顔・喉・.頬筋肉を温めて血行促進、緊張を和らげ、精神的にリラックスさせます。

セネストパチーは不随意に顎関節が動き咬み合わせが悪くなり、
精神的にも苦痛となり睡眠不足・肩こり頭痛食欲減退など…このような症状でお困りの患者は多くいらっしゃいます。

セネストパチーに対して当院では、新脳針+オプション(温熱療法・指頭感覚法)を施します。 是非!お試しください。
きっと今の苦しみより軽減すると思います。

院長:前田為康

那智大社、那智大滝に行ってきました!

こんにちは!

大阪本院OPプログラム担当の太田です

先日、ソロツーリングで和歌山県那智勝浦にある那智大社に行ってきました!

明け方3時に出発して下道での約5時間のツーリング。

極寒の山道をひたすら走りました。

朝日が昇り始めると綺麗な景色が広がっていました。

やっとこさ駐車場につき現地へレッツゴー

とっても大きくてたくましい杉に囲まれた熊野古道を進みます

しっかりとお詣りして参りました。

さあ本命の大滝へ!!!

鳥居をくぐり石段を降りると、、、

大迫力の絶景がありました!

滝からたくさんのエネルギーをもらうことが出来ました!

以上、太田のツーリング日記でした♪

年内はこれで最後かなぁと思っております。

まだまだ行きたい場所があるので来年もたくさん行きたいと思います。

お楽しみに

大阪本院 柔道整復師 太田

1月のキャンペーン

1月のキャンペーンのお知らせです。

鍼灸治療の「初診料無料」のキャンペーンです。

平日限定のキャンペーンです。

初回ご予約の方の初診料(3300円)が無料になります。

大人・小児共に対象です。

※治療費(大人7150円・小児4950円)はかかります。

※当キャンペーンは当院を初めて受診される方のみ対象となります。

※ご予約の際に「キャンペーンを見た」とお伝えください。

※平日以外(土日祝)のご予約はキャンペーン対象外になりますのでご注意ください。

 

さらに、

今回、ご家族・友人・知人を紹介していただいた方には

「1000円OFF」のチケットプレゼント!!

 

是非、この機会にご来院・ご紹介をお待ちしております。

 

ご予約・お問い合わせはこちら ↓ ↓ ↓

お問い合わせ – 難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む (maeda-shinkyu.com)

 

インフルエンザ脳症の宿泊集中治療でお越しのFちゃん【5歳・群馬県】

こんにちは。大阪本院 前田針灸接骨院の高橋です

今回ご紹介するのは、群馬県からインフルエンザ脳症で

宿泊集中治療にお越しいただいたFちゃん(5歳)です。

 

もともと東京分院の銀座針灸院に2回通ってくださっていて、

今回大阪本院で初めての宿泊集中治療でした。

 

症状としては、構音障害・左手の企図振戦・頭のふるえ・身体の不随意運動・歩行のふらつきなどがあります。

 

5泊6日の宿泊集中治療では、新脳針(鍼治療)10回とオプションメニュー

(リセプター療法・動作改善法・指頭感覚法・温熱療法から)20回をみっちり頑張りました!!

▽新脳針(鍼治療)の様子

鍼の前から大泣きでしたが、刺す時や置針中で待っている時は

泣き止んでいました。

 

少しずつ針数が増えていきましたが、最後までしっかり頑張りました!!

おしゃべりのほうは、力が入って声がふるえてしまいますが、

たくさんお話してくれました

 

▽リセプター療法の様子

アスレチックに挑戦!上手に出来ていました!

ボールを投げる動作もとてもズムースでした(その写真がなくてすみません)

 

▽院長と愛犬のチャチャとFちゃん

 

初めての宿泊集中治療、お疲れ様でした!!

みっちり頑張ったね!!

またお会いできるのを楽しみにしています

 

大阪本院 前田針灸接骨院

鍼灸師 高橋

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

宿泊集中治療に新しく「小児応援プラン」が登場しました!

※半年以内に5泊6日の宿泊プランを3回ご予約の場合、連泊割引があります。 

1回目20%引き、2回目30%引き、3回目40%引きになります。 4回目以降は30%引きとなります。

※1泊2日or2泊3日で3階のお部屋限定で、初回は宿泊料が無料となります。

他にもプランがありますので、詳しくは下記リンクよりご覧ください

宿泊集中治療については【コチラから

患者様の声は【コチラから

Googleの口コミは【コチラから

 

サンタクロースがやってきました!

Merry Christmas(^。^)
サンタクロースの前田為康です。
今年もたくさんの患者様方とクリスマスイベント
を楽しむ事ができました!

ご家族皆さんとスタッフ皆んなでサンタ🎅の帽子を被って、楽しく施術しながら、最後に記念撮影…この写真は銀座鍼灸院の一コマですが、
他にもたくさんの方々と撮りましたよ〜
クリスマスが終わればいよいよお正月…
年越しの準備に忙しい〜
今年もあと僅か数日…
ラストスパート、みなさんも頑張って下さいネ

院長 前田為康

【診療日誌】前立腺肥大の80代の男性Kさん

前立腺肥大で排尿が出にくくなっていた80代の男性Kさん。

過去に尿路結石にもなったことがあるとのこと。

30年前には脳出血で左下肢にシビレが残っています。

脊柱管狭窄症やペースメーカーなどの既往歴もあります。

 

鍼灸治療で前立腺肥大にもアプローチを始めて、次の施術で、

「排尿しやすくなった」

「尿漏れも減った」

と、とても喜んでおられます。

 

引き続きアプローチしていると、

「排便もスムーズになった」

と、喜んでおられます。

 

高齢になれば、いろんな症状が表れます。

気になる症状は気軽に相談してくださいね。

今週の宿泊のお知らせ

早いもので今回が今年最後の宿泊のお知らせとなります。

皆様にとって2024年はどのような1年でしたでしょうか。

今年もたくさんの患者様に宿泊集中治療にお越しいただきました。

来年もお越し頂いた患者様に満足して、笑顔になっていただけるようスタッフ一同

精一杯サポートさせて頂きます。

さて、今週治療で当院の宿泊センターをご利用いただくのくはこのような方々です。

  • 宮城県より   脳室周囲白質軟化症の患者様
  • 愛知県より   言葉遅れの患者様

年内は12月29(日)通常通り 新年は1月4日(土)より通常通り診療しております。

みな様よいお年をお迎えください。

受付

多系統萎縮症(MSA)と診断されて初めて宿泊集中施術に来てくださいました

浜松から多系統萎縮症と診断されてた70代の女性の患者様が週末宿泊集中施術で来院されました。

お話を伺うと、4年前にふらつきによる歩行困難、首の後ろの痛み、胸が締め付けられる、などの症状が出始めていろいろな病院で検査をして、今年多系統萎縮症と診断されたそうです。

病院では良い経過の事は話をしてくれずに、不安の中過ごしていた時にお孫さんが当院を調べてくれて、宿泊センターがあることで「ここで治療をやってみよう」と娘さんと決めて昨日は娘さん、お孫さん、ご主人と4人でお越しくださいました。

「治りますか?」というご主人のご質問に関して私はこのようにお答えしました。

「病気を治すのはご自身の免疫力です。その免疫力を上げ、委縮した脳に刺激を与えるために鍼灸施術(新脳針)、動きやすい身体にするためにプログラムメニューのリセプター療法、指頭感覚法、動作改善法、温熱療法を組み合わせてメニューをやります。そして病気を怖いものと捉えるのではなく前向きな考え方で捉えて、ご自身で出来る事を身体で体感してお帰りいただきましょう」とお伝えしました。

 

前向きな気持ちがご本人にないと、どんな良い施術をしても効果は半減します。

明日までの宿泊施術で少しでも前向きになって帰っていただけたら1回目の宿泊施術に来ていただいた甲斐があるのではないでしょうか。

次回は是非1週間のプログラムでやりましょう!

 

 

 

先週土曜日に息子が結婚式を挙げました。

 

 

家族が増える事は素敵ですね。

人生山あり谷あり。

二人で山も谷も乗り越えて行って欲しいです。

前田京子