このたび当院では、治療を頑張っている子ども達を応援するために、10月22日より、ポイントカード発行を始めました!
1回治療ごとに1個、シールを貼っていきます。10個シールがたまったらお楽しみプレゼントがあります♪♪
みんな、がんばって治療してネ!
副院長:前田京子
北海道からお越しのもうすぐ3才になるKくんのご紹介です!
今年の6月から毎月一週間、PVLの治療で宿泊集中治療に来ています☆
今回で5回目の宿泊となります。
最初の頃は、走ったりジャンプをすることが出来ませんでした。
でも針治療とリセプター療法(運動)をし始めてから、
走るのはもちろん、ジャンプも上手に出来るようになりました!!
針治療は、刺す時は泣きますが、刺し終わったら泣き止みます。がんばったね!
▼針治療中の様子
▼針治療後の様子
終わるとスッキリにこにこ笑顔を見せてくれます☆
そして副院長の京子先生から
アンパンマンのキャラクターの顔つきのパンをもらいました!
▼大好きなアンパンマンと♪
リセプター療法も楽しみながらしっかり運動できました!
▼ブランコもタイミングよく膝を曲げれるようになりました!
今回は研修で来ている銀座針灸院の服部先生と一緒に♪
他にも、いろいろ!
▼スーパーマンのように乗ったり♪
▼スタンディングボードで追いかけっこしたり♪
そしていつもリセプターのはじまりには
「よろしくおねがいします!」と、
そして終わりには
「ありがとうございました!」と、大きな良い声で
しっかりあいさつも出来るKくんです♪
また元気いっぱいニコニコKくんに会えるのを
楽しみにしているよ(*^▽^*)
おうちでもバランスボールで、ぴょんぴょんしてね!
また一緒にがんばろうねっ♡
針灸科 高橋
現在、当院の分院である銀座針灸院から、服部先生がはるばる研修にきています。
その服部先生のために、住道駅直結タワーマンションの最上階パーティー会場を借りて、歓迎パーティーを開催しました!
水曜日、午後診療のない日ということで、業務が終わり次第各自移動して、セッティングの準備をしたり、手作りの食べ物を持ち寄ったりと、ハンドメイドなパーティーです。
お楽しみのお料理は・・ドーンとボリューミーな手巻き寿司セットをメインに、おでん、サラダ、ブルスケッタ、棒棒鶏(バンバンジー)などなど、盛りだくさん!どれも美味しく、みんなお腹がはち切れそうなくらいたっぷりといただきました!
普段お話する機会の少ない服部先生ともゆっくりと語らい、和気あいあいとした楽しい時間を過ごすことができました♪ 服部先生は今週いっぱいこちらで過ごし、来週からはまた銀座院へ勤務します。皆様も東京へ行かれた折にはぜひ銀座鍼灸院にお立ち寄りください。
~おまけ~
そして・・・銀座から服部先生がきている代わりに、本院の山田幸彦先生が銀座院へ出張しております。そちらのほうでも、ゴージャスな“ウナギ歓迎会”が。う~ん、ウナギもステキ~♪♪
平成28年10月15日(土)
今日はみんなで鶴見緑地へピクニックに出かけました~
お弁当を持って、虫かご持って、いつも以上にテンションのあがる子ども達です
ママの愛情たっぷりのお弁当を見て、スタッフもほっこりしました
Nくんは・・・アスパラ
Fくんは・・・ピーマン
子ども達が意外とお野菜を食べることに驚きです
Rちゃんのお弁当は、かわいいキャラ弁
写真がないのが残念・・・お留守番の私も見たかった(TT)
そして、子ども達がお弁当と同じくらい楽しみにしていたのが虫取り
バッタを沢山つかまえました。(持って帰った子ども達のママさん大丈夫かな?)(笑)
思いっきり楽しんでくれた子ども達を見て、スタッフも感激
また虫かご持って、お弁当持ってピクニックに行こうね~
トゥモローランド 小西
見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス
(児童デイサービス)
トゥモローランドについてのお問い合わせは
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)
児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
『トゥモローランド』
https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173
①
Sくん、今回初めて1人で竹馬に乗れました!!先生もSくんも大喜びでした(^^)/
たくさん練習した甲斐があったね☆ おめでとう!
②
Fくん、食事ではスプーンを使えるようになりました! 手先を使った遊びや細かな作業を重ねるにつれ器用になってきたね(^^)/ とても上手でした!!
③
Tくん、先生の言葉がけに対して反応を見せてくれる事が多くなりました☆
しっかりと言葉が伝わっているようで嬉しいよ!これからも沢山お話ししようね(*^^*)
④
Rちゃん、男の子とも女の子とも仲良く遊べる姿は皆のお手本だよ!! Rちゃんが一緒にいると直ぐに友達の輪が広がり自然と笑顔も増えるね(^^)/ Rちゃんパワー流石だね(*^^*)
次回の子ども達の宝物も期待しておいてくださいね☆
担当 新居
見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス
(児童デイサービス)
トゥモローランドについてのお問い合わせは
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)
児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
『トゥモローランド』
https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173
平成28年10月12日(水)
朝晩だいぶ肌寒くなってきましたね。
それでもトゥモローランドの子ども達は元気に登園してくれています
今日も元気いっぱいです
今日はクッキングイベントの日でした。
みんなでスイートポテトを作りましたよ
今回はお団子と違って、お芋のペーストです!
少し感触が違って子ども達も少し戸惑い気味でしたが、ニコニコ良い笑顔で作ってくれていて、
見ている私も嬉しくなりました
中学生のお姉さまの作品
さすがです
お持ち帰りもしっかり用意!!
食べ物の原型がわからないものは食べないかも・・・?とお母さんから聞いていたK・Nちゃんも
1つペロリと食べてくれました
やっぱり自分で作ったものは美味しのかな
さ~明日も作りますよ~
明日は人数も多いですが、指導員一同頑張ります
さとこ先生、毎度毎度クッキングの準備ありがとうございまーす
明日もよろしくお願いします
トゥモローランド 小西
見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス
(児童デイサービス)
トゥモローランドについてのお問い合わせは
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)
児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
『トゥモローランド』
https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173
当院院長、前田為康が、週刊誌「女性自身」(10月18日号)に掲載されました。
雑誌中の「本当に治したい人がかけこむ“神の手治療院”」という特集ページに掲載されております。
雑誌は全国の書店でお買い求めいただけます。(大手スーパー、一部コンビニ、病院売店でも販売されています)
院内待合室にも置いてございますので、ぜひお手に取ってご覧ください。
【記事抜粋】
独自に開発した「新脳針」で脳を活性化!
難治性の症状に悩む人たちが全国から
開院以来90余年、親子3代にわたって受け継がれる伝統ある銀座針灸院。得意とするのは独自に開発された「新脳針」による難病施術だ。
パーキンソン病や脊髄小脳変性症、多系統萎縮症、小児の脳室周囲白質軟化症、脳性まひ、運動障がいのジストニアなど、難治性の症状で悩む人たちが全国から訪れる。
「新脳針は頭部の各点に0.7ミリアンペアの超微弱電流を流し、脳神経細胞を活性化させるものです。難病といわれる病気の原因は脳や脊髄にあることが多いことから、そのエリアを刺激して脳の神経ネットワークをつなげ、弱ってる神経を高めていくのです。」
院長は針灸の第一人者。パラリンピックの公式トレーナを務めるなど障がい者アスリートも支援している。小児分野にも力を入れており、院内には絵本に囲まれて針を打つ子どもたちの姿も。
「最近、気になるのはがんの患者さんが増えていることです。難病もがんも、絶対に治すといった自身の強い意識が必要です。それがあるだけで免疫力が高まり症状がよくなり方も多いのです。
また院長が開発した体のバランス能力を高める〝リセプター療法”があり、新脳針と併用するとさらに効果的だ。
今日は、お昼休みに院内にて、スタッフみんなで会長先生の82歳のお誕生日会を御祝いしました。
グレードの高い美味し~いお弁当をみんなで食べた後は・・本日のメイン・・・ケーキ!ジャジャーン!!見てください、このインパクト!アンビリーバブル!アメイジング!What a great art!
こちらは、大東が誇るケーキ屋さん「レジエール」にて特注の、似顔絵ケーキです。お写真を渡して、手作業で似顔絵を描いていただきました。それにしても・・素晴らしい出来栄えにビックリ仰天。本当にソックリです。(@_@;) もちろんお味のほうもバッチリ!チョコとイチゴのスペシャルケーキ、最高でした♪
みんなでハッピーバースデーを歌い、お花とプレゼントをお渡ししました。82歳、現在も毎週木曜日には会長診察日として本院にいる現役です。会長先生、どうかいつまでもお元気で、まだまだまだまだ頑張ってくださいネ!!
動画で見る前田針灸接骨院
少し古いですが2017年の紹介動画です