新しいトレーニング器具を導入いたしました!
その名は『TRX』です!
上からつりさげるタイプのもので、
自由自在にトレーニングができます!
筋力トレーニングはもちろん、体幹トレーニングやバランス感覚なども鍛えることができる
優れものです♪
北海道のKくん(2才)がPVLの治療でお越しくださいました!
今回が2回目の宿泊治療となります。
前回の治療後の変化として、『小走りが増えた』とのことです(^o^)やったね♪
でもまたしばらくすると、尖足気味になってきたとのことで、
また一週間しっかり、針治療とリセプター療法を頑張りました!
針治療では、動いて針が抜けたりしないように手足をバンドで固定します。
最初はバンドをまくのを嫌がって、なかなか足を伸ばしてくれませんでしたが、
少しずつ力を抜いて足を伸ばしてくれるようになりました!がんばったね♪
リセプターではアラジンに乗りました!
たっくさん笑顔が見れて良かったです♡
▲ひとりで乗れたね☆かかともしっかりついてるね!
▲びゅーんと空飛ぶじゅうたんみたいで、Kくん大興奮!
リセプター療法は、子ども達が喜ぶような遊びの要素を取り入れているので、
とても楽しく、そして短時間でもさまざまな感覚に刺激を与える効率の良い運動療法です。
そして新脳針と併用することで、さらに脳のネットワークを広げ、
いろいろな感覚や運動能力を広げることが期待できます。
またKくんのキュートな笑顔に逢えるのを
楽しみにしています♡
針灸科 高橋
平成28年8月4日(木)
ここ最近、夕方ごろのゲリラ豪雨など変な天気が続いていますね
昼間は暑くなっていますが、体調こわされませんよう、ご自愛ください。
さて、いよいよ
トゥモローランドのゴーヤが収穫の日を迎えました
第1号は、こんもり可愛いサイズのゴーヤです
収穫をしたのは、もちろんこの方
愛情たっぷり注いだ、この方しかいませんよね
さぁーゴーヤチャンプルだぁ
今日は、午前・午後ともに、花園記念公園に遊びに行ってきま~す
その模様は、また後程
見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス
(児童デイサービス)
トゥモローランドについてのお問い合わせは
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)
児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
『トゥモローランド』
https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173
平成28年8月3日(水)
今日は8月最初のパステルアートの日でした
今日も、ご覧の通りみんな真剣そのもの
アートな才能を発揮してくれる、なるひこくん
今日も真剣です
書道の時間も、神がかりな筆さばきなんですよ
日々感動です
今日は写真がなくて、皆の作品を載せられなかったですが、
皆、個性あふれる作品を仕上げてくれました
次回のパステルの際は、皆の作品アップしますね!!
そして、今日はさらにペットボトル風鈴も作成しました
男の子は、やっぱり創作が大好きですね
かわいい作品が出来上がりました
来月の創作は、『eco栽培キット』です
お楽しみに~
トゥモローランド 小西
見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス
(児童デイサービス)
トゥモローランドについてのお問い合わせは
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)
児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
『トゥモローランド』
https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173
平成28年8月1日(火) 弁天池公園に行ってきました
暑い日でしたが、暑さに負けないくらい
子どもたちは元気いっぱい遊んでいました
弁天池公園には、川や噴水があるので
水遊びをしました
子どもたちはもちろんのこと
指導員もびちゃびちゃになりましたが
子どもたちの楽しそうに遊んでいる姿や
笑顔はなにより嬉しいですし、宝物です
校外療育の時は、安全対策と熱中症対策を
しっかり行い、水分補給もまめに取るようにしています
8月はまだまだ校外療育があるので
楽しみにしていてください
トゥモロランド 加藤
見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス
(児童デイサービス)
トゥモローランドについてのお問い合わせは
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)
児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
『トゥモローランド』
https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173
平成28年8月1日(月)
いつもトゥモローランドをご利用いただき、
ありがとうございます
先月から再開した、『墨アート』
みんな個性溢れた作品を仕上げてくれました
学校によっては、夏休みの自由課題にも出来ちゃうみたいです
ジャーーン
芸術の世界は、型破りな面白い作品を仕上げるにも、
まずは基本が大事と言われますが、子ども達の手を握って、
すこーしだけエスコートするだけで、型破りな面白い作品が出来るから
本当に不思議です
そして、普段は活発に歩き回っている子ども達も、
書き終わるまでず~っと集中してくれているのがとっても嬉しいです
ほらっ!
表情も真剣そのもの‼
みんな良い顔してますね
筆の使い方だけマスター出来れば、
大人顔負けの作品が書けるようになると思います
私も少しづつ、子ども達に良い作品を残してもらえるように
一生懸命頑張ります‼
トゥモローランド 小西
見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス
(児童デイサービス)
トゥモローランドについてのお問い合わせは
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)
児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
『トゥモローランド』
https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173
春、夏、冬の長期休暇には、いつも宿泊で治療にこられる小学生のお子様たち。
3家族ともすっかり打ち解け合い、毎回のお休みに会えるを楽しみにしています。
これは治療室風景・・なのですが・・なぜ3家族もの子どもが勢ぞろいか・・・(;´・ω・)
とにかく時間さえあれば集まり、わいわいと一緒に遊んでいます。
もし、ひたすらに治療だけならば、お子様にとってはきっとつらいお出かけになるでしょう。
でも、スタッフもお友達も、会えるのをとっても楽しみに待っているから、
「きたよ~~っ♪」って、到着から嬉しそうな笑顔を見せてくれます。
それと・・・、治療と運動を頑張った後には、夏季限定の特別当てものクジが!
これも子ども達のお目当てのひとつ。今回のカブトムシシリーズの当てものでは、
Mくんが見事1等賞の大セットを引き当てました。嬉しさ満開の笑顔です。
でも、心優しいMくんは、同じ宿泊のお友達に、1等賞のセットの内容を
バラしてプレゼントしていました。本当にいい子たちです。
次会えるのは、冬休みだね。首を長くして待っているからね。
平成28年8月1日(月)晴れ
トゥモローランドのゴーヤも、あともう少しで食べ頃を迎えられそうです
先々週はこんなに小さかったゴーヤもついに収穫を迎えそうです
ゴーヤ料理といえば、ゴーヤチャンプル・・・
それから茹でてポン酢で食べるのも美味しいですよね
果たして、どんな料理に変身するのでしょうか?
その結果は、また後日のお楽しみ
さてさて、トゥモローランドでは、7/30(土)の夏祭りが終わり、
8月はお出かけやプールが待っています
プールは、大・中・小 いろんなサイズを用意しています
トゥモローランドの大イベントの1つです
今年もスタッフもビショビショ覚悟で挑みます(笑)
お楽しみに~
トゥモローランド 小西
見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス
(児童デイサービス)
トゥモローランドについてのお問い合わせは
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)
児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
『トゥモローランド』
https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173
動画で見る前田針灸接骨院
少し古いですが2017年の紹介動画です