左第4・5指ジストニア(書痙) 

広島県からお越しいただいた30代のKさん。左手の薬指と小指が勝手に曲がってしまいます。

昨年の9月ごろから小指に違和感を感じていましたが、

すぐに治るだろうと様子を見ておられました。

 

しかし、仕事のストレスで症状は悪化する一方。

昨年末より指が曲がりだし、筋肉も痩せてきているように感じ始めました。

誰に相談するでもなく、ネットで症状を調べては重い病気と思いこみ、

精神的にもバランスを崩してしまいました。

 

病院での診断は 「書痙」

 

自宅近くでも針灸治療を受けていたそうですが、あまり変化がありません。

 

そんな中、インターネットで当院を見つけられて宿泊集中治療に来られました。

 

 

初診時、力を抜いて楽にしていると、薬指と小指が勝手に手のひらにくっついた状態になって

伸ばすのも反対の手でサポートしないといけないくらいでした。

 

当院の新脳針治療を受けていくうちに徐々に手の緊張が緩んできました。

 

<勝手に曲がってくる指をおもりで押さえながらの全身治療>

 

治療を受けるたびに変化を感じておられました。

「指を伸ばすのがすごく楽になりました。」

「洗顔も普通に出来ました。」

「テーピングしてるとパソコンのキーボードも打てそうです。」

と喜んでおられます。

 

  <楽な姿勢で指も伸びたままになってきました>

 

1週間の集中治療では完治とはいきませんが、

「宿泊治療が終わるのが寂しくなってきました。帰りたくないや。」とも。

 

 

最初はお断りされてましたが、同じ悩みの方の力になれればと

ブログ写真もOKしてくださいました。Kさん、ありがとうございます。

 

スムーズにじゃんけんが出来るように、お子様と勝負しててくださいね^^;

ジストニアの患者様の声はこちら

鍼灸師 神先崇

SCD(脊髄小脳変性症)での治療

こんにちは 今日は岐阜県からSCD(脊髄小脳変性症)で治療に来られたTさんの治療風景をご紹介させていただきます。

Tさんは美容師をされており、お身体の症状のため仕事場に立てないことを何とかしたいと、今回当院へ治療に来てくださいました。

一番改善してほしい所がカットの時などに手が震えてしまう事でした。

今回の治療では針灸治療と動作改善法を伴に1日2回受けて頂きました。

                       

このTさんですが、なんとこちらにお仕事道具を持参して来られておられました。

そのため5回目の治療後受付さんをモデルにして実際にカットをしてもらいました。

本院で初の院内美容室の開店です。

腕の振るえは見えておられましたが順調にカットが進んでいきます。

当院での初の試みだったので全スタッフが興味津々でした(^o^)

カット後のお二人、とてもいい笑顔で写って頂きました。

カット後のTさんですが「あちらにいた時よりも出来るようになっている」と喜んでくれていました。

やはり、症状が改善した後の自分を明確にされている方は、より良い症状の改善が見られるように治療していて感じています。このブログを見た皆さんも、症状が良くなったら何をしたいかを明確にして治療を受けて頂けるといいかと思います。

  針灸科  山田 幸彦

                              

 

 

【トゥモローランド】Nくんの優しさ☆

 

 

 

 

 

 

 

先週七夕創作をしました☆
みんな上手にリースと短冊を作りました(^_^)

 

短冊にはお願い事を書きました(*^_^*)
「いっぱい遊べますように」
「おかしがほしい」
など、それぞれ違ったお願い事を書いていました(^u^)

 

そして、とても素敵なお願い事を見つけました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Nくんの短冊です☆

「まなちゃんが歩けるように」

短冊を書く時に「お願い事ない~」と言っていたNくん。
「何を書く~?」と声をかけると、「じゃあ、これにする」と 
このお願い事を書いてくれました☆

 友達思いの優しいNくんのお願い事に
スタッフ一同感動しました(*^_^*)

 

トゥモローランド 加藤

 

見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス 

(児童デイサービス)

トゥモローランドについてのお問い合わせは

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)

児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)

『トゥモローランド』

https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173

 

【トゥモローランド】子ども達の宝物☆☆

6月第3週の子ども達の宝物です☆☆


Yくん、今日はとても元気に頑張ってくれました!!音楽療法も一生懸命に参加してくれたよ(*^^*)


Nくん、先生の声かけに対する切り替えがスムーズに出来ました!!最近は言葉の理解も増え嬉しい限りだよ!!これからも沢山お話ししようね!


Tくん、バランスを取るのが難しい遊具(モンキー)に今日、初めて乗れました!!最初は恐がっていたけど何度もチャレンジして乗れるようになったね!とっても凄いよ(*^^*)


Fくん、先生の指示が理解できるようになったよ!!少しづつ出来ることを増やしていこうね♪♪


Yくん、先生の声かけで行動がスムーズになったよ!!言葉を少しづつ理解してきた証拠だね!これからも沢山頑張ろうね(*^^*)


Mちゃん、最近言葉がハッキリと言えるようになったね☆お話も以前より沢山出来るようになったよ!!これからも沢山チャレンジしていこうね(*^^*)

担当 新居

 

見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス

(児童デイサービス)

トゥモローランドについてのお問い合わせは

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)

児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)

『トゥモローランド』

https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173

 

 

【トゥモローランド】☆七夕創作☆

今週は少し早いですが七夕創作をしました☆
皆んな可愛いリースを作りました!!

皆んな一生懸命に作ったよ!
糊付けも上手に出来ました♪♪

短冊にもお願い事を書いたよ!
きっと願いは叶うよね☆☆

最後に皆んなで作ったリース・短冊を飾りました☆☆
今、トゥモローは七夕の雰囲気でいっぱいです(*^^*)

 トゥモローランド 新居

 

見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス 

(児童デイサービス)

トゥモローランドについてのお問い合わせは

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)

児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)

『トゥモローランド』

https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173

【トゥモローランド】ゴーヤ成長記 Part③

 平成28年6月24日(金) 『なすび収穫』

 

ついに、この日がやってきました!

本日パラパラと雨の降る中で、待ちに待ったなすびの収穫をしました

 

6月18日(土)には、まだこんなに小さかったなすびが・・・

 

 

たった1週間で、こんなに大きくなりました

↓↓↓

 

 

今年の夏の初収穫です(京子先生がカット

何に変身するのでしょうか???

 

 

シソの葉もなすびの横で、ひそかに育っていました

 

 

そして、焼きおにぎりになりましたよ~

 

 

美味しそ~なにおいの中、お仕事するのは大変です(笑)

 

そして、ゴーヤもついに花が咲きました!!

(針灸のゴーヤだけど・・・)

いやいや、トゥモローランドのゴーヤも、

グングンメキメキ伸びています

あせらない、あせらない^^;

 

 

なすびの収穫を、ひそかに狙っていた、由貴先生は・・・

先週の朝礼で京子先生に、「まだダメだよー」とストップを掛けられて、

仕方なくひとりゴーヤを見つめています・・・(笑)

 

 

トゥモローランドのゴーヤも、来週アップしますので、お楽しみに~

 

 

 トゥモローランド 小西

 

見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス 

(児童デイサービス)

トゥモローランドについてのお問い合わせは

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)

児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)

『トゥモローランド』

https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173

 

トゥモローランドより「墨アート」イベントのお知らせ

トゥモローランドより、楽しいイベント開催のお知らせです!

題して「墨アート」!

用意してある簡単な下絵に、墨と筆でラインや模様などを自由に描きいれていきます。

今回のお題は、夏にちなんで「すいか」と「ひまわり」。(※いずれか片方)

スタッフもみんなで試し描きしてみましたが、上手い下手にかかわらず、とっても味のある

素敵な作品が簡単にできるので、なんだか嬉しくなってお互いに褒め合ったりと、

とても盛り上がりました!サイズも大き目A3サイズですので、見栄えが良いですよ。

額に入れて飾っても季節感がでてオススメです。おうちでは絵具やお習字の道具を出すのは

大義ですし、汚れちゃうのも気になります。お片付けも大変。でも、確かにこういう筆使いの

作品には、他にない“味”が出て、愛おしく、大切な成長の記念品だと思います。

イベント開催日は、7月の22日(金)、27日(水)、29日(金)の3日間。午後3時より開催です。

参加費はたったの100円。もちろん出来上がった作品はお持ち帰りいただけます。

定員に達していない場合には、随時受付いたします。⇒トゥモローランド☎072-873-7173

ぜひこの機会に、ふるってご参加ください!

 

 

 

田辺市でのリオパラ代表候補合宿へ参加

日本パラ陸連:リオデジャネイロパラリンピック
日本代表候補合宿にトレーナーとして参加してきました。

 

 

和歌山県の田辺市スポーツパーク陸上競技場での合宿は14日から18日で開催。
そして、9月に開催されるリオデジャネイロパラリンピックの陸上競技日本代表候補の強化合宿が報道陣に公開されました。
2日目の歓迎セレモ二ーでは和歌山県知事や田辺市長をはじめ、地元の体育協会、教育委員会の関係者も出席されました。
また和歌山県田辺市の明洋中学校の生徒24人を招いた交流行事もあり、生徒たちは合宿参加選手の練習風景や競技用車いすなどを見学されました。

 

 

「田辺スポーツパーク」(和歌山県田辺市上の山)が今年の3月、スポーツ庁が定めるパラリンピック陸上競技の強化拠点「ナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点施設」に指定され、日本代表候補選手が合宿をするのは今回が初めてです。

 

 

 

スポーツ庁は今年2月、陸上のほか、車いすテニスやトライアスロンなどのパラリンピック競技の競技別強化拠点施設を公募、同3月、スポーツパークを含め全国で6施設を選定しいたしました。
トップ選手を支えるため、施設を運営する田辺市は県立医大の「みらい医療推進センター」(和歌山市)と提携。合宿中、センターから職員を派遣し、選手の心拍数や筋肉の疲労度のデータを取り、練習強度やコンディション管理に役立てるほか、プレー中のフォームのビデオ撮影などのサポート態勢も整えられるとの事です。

 

 

 

 

 

◆ナショナルトレーニングセンターとは・・・
五輪やパラリンピック、世界選手権に出場する国内トップ選手の強化施設で、東京都北区に中核拠点がある。同施設だけで対応できない屋外競技や水上競技について、スポーツ庁が全国の既存施設を「競技別強化拠点施設」として指定しています。
指定を受けるとトップ選手が優先的に施設を利用できるほか、タイム計測や映像分析などに用いる最新鋭の設備を助成金で購入できる国が指定した施設なのです。

 

 

 

東京オリンピック・パラリンピックのポスターが、ガラス越しにとても綺麗です。

 

まるでコンサートホールの様なロビーで、室内からグランドが全望出来ます。

 

 

トレーナールームは競技場すぐサイドに設置

 

 

 

パラスポーツ・プロカメラマンの越智さまより提供いただきました。

樋口政幸選手のコンディショニング風景

 

 

 

日本パラ陸連の公認スポンサーの前で…

 

 

 

和歌山県 田辺市 の皆様 ありがとうございました。
リオへ向けての合宿は続きます。
リオデジャネイロパラリンピックでは多くのメダルが取れますよう仁、
皆様の応援、宜しくお願い致します。

 

院長
前田為康

 

【トゥモローランド】ゴーヤ成長記 Part②

平成28年6月18日(土)

 

先週の11日に、ご紹介した前田針灸とトゥモローランドのゴーヤたちは、

トゥモローランドの子ども達と共に、すくすく成長しています

今日は元気がないな~と思っても、次の日にはイキイキしていたり、

色んな表情を見せてくれて、嬉しく思いながらも枯らさないように

ドキドキしながら水やりをしている毎日です

 

先週6月10日のゴーヤ↓ 

 

 

今日(6月18日)のゴーヤ↓

すごいスピードですね

 

 

こちらは針灸のゴーヤ↓

こちらもイキイキしてますね

 

こちらは、なすび↓

 

ちいさいナスが実りました

 

こども達の成長と共に、元気にすくすく育ってね

 

トゥモローランド 小西

 

 

見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス  (児童デイサービス)

トゥモローランドについてのお問い合わせは

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)

児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)

『トゥモローランド』

https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173

 

【トゥモローランド】 ☆子ども達の宝物☆

6月第3週の子ども達の宝物です!!


S君、今日は音楽療法を一生懸命に頑張ってくれたね(^^)/ そして年下の友達にも優しく接してくれました!!心もすっかりお兄さんだね☆ カッコいいぞ(^^)/


Rくん、音楽療法でリズムに合わせて身体動かしたり足踏みしたりと、とっても上手でした☆ 少しづつ興味が出てきたのかな(^^)/ これからも一緒に頑張っていこう!!


Tくん、今日!初めて!!Tくんから!!!言葉がでました!!!!!
「パパ」「ママ」と言ってくれました☆
先生達も感動で大喜び♪♪とっても嬉しいよ(^^)/ これからも沢山お話ししようね(*^^*)


Rくん、とてもとてもお話が上手になってきました(*^^*)先生とのお話も上手に出来るし自分の考えもきちんと伝えられるね(^^)/これからのRくんの成長が楽しみです!!


Nちゃん、竹馬を片手補助で出来るようになりました!!最初は恐がりながらも頑張って頑張って練習した甲斐があったね♪ ホッピングも上手だったよ!!


Nくん、「〇〇先生」と初めて言えました(^^)/  難しい名前の先生でしたが上手に言えました(^^)/


Sくん、お友達との関わりが増えてきているね(^^)/ 先生とお友達を含めての戦いごっこで沢山のお友達と関わろうね!!


Tくん、トゥモローのコップで初めてお茶が飲めたよ!!

担当 新居

 

見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス  (児童デイサービス)

トゥモローランドについてのお問い合わせは

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)

児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)

『トゥモローランド』

https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173