NEWS MAEDA 2016年5-6月号ができました。
・入社式
・業務研修会
・特別講演会
などです。
詳しくは上にある「DOWNLOAD」を押して見てね。
NEWS MAEDA 2016年5-6月号ができました。
・入社式
・業務研修会
・特別講演会
などです。
詳しくは上にある「DOWNLOAD」を押して見てね。
約半年ぶりにFちゃんが来てくれました!
今回で3回目の宿泊集中治療です!
生後2週間で髄膜炎にかかり、その後遺症で、
てんかん発作や全身のむくみ、寝ている時間(目を閉じている時間)が多いなどがあります。
針治療をし始めてから、顔のむくみが軽減してほっぺも柔らかくなりました!
そして目を開けている時間が増えました(*^▽^*)
今回はパパも来てくれたので、リセプターではパパとボールで遊びました♪
スタンディングボードで立ちながら
ボールをキャッチしたりパンチしたり楽しかったね♪
そして針治療も頑張ったよ!!
動いて針が抜けると危険なので、ベルトでしっかり固定します。
針を刺すときは泣いてしまうけれど、終わるとすぐ泣き止みます!
Fちゃん、がんばったね☆
そして今回は可愛いスマイルショットが撮れなかったので、
前回のキュートなFちゃんがこちら▼
ニコニコしたり、寝たふりをしたり、泣いたり、怒ったり、
いろんな表情を見せてくれるFちゃん!
そしてパパとママも仲良しでニコニコ♪
いつもこの姿を見ているから、
Fちゃんもこんな可愛い笑顔が出るんだね♡
そして夏にお姉ちゃんになるFちゃん!
またFちゃんとFちゃん家族に会えるのを
楽しみにしているよ♪
針灸科 高橋
当院のホームページを見て、兵庫県の養父市から宿泊集中治療にSさんが来られました。
2年ほど前から導尿もあり、言葉が出にくく話しづらくなって、腰も曲がってきて、
昨年の夏ごろ多系統萎縮症(MSA)と診断。
4月から休職されました。
自宅でのリハビリはまだされていないとの事で、
奥様からの「出来ることはどんどんさせてください」とのお言葉通り、
当院の「新脳針治療」と「動作改善法」、「リセプター療法」としっかり受けて頂きました。
リセプター療法ではバランス訓練に「アラジン」にも乗りました。
まだまだ出来ることはたくさんありますので、
自宅でのリハビリにも励んでいただき、職場復帰目指して一緒にがんばりましょう!
鍼灸師 神先崇
①
Hくん、以前に比べ素直になったり優しくなったりしてきています!!子ども達や先生との関わりの中で今日感じられました(^o^)
②
Rくん、お友達との関わりが上手になってきました☆
関わりの中で自我を出すことや、相手の意見を受け入れること、色々と難しいけど先生達と一緒に頑張っていこうね\(^o^)/
③
Yくん、先生とのお約束が守れるようになってきたね!!言われた事は直ぐその場でしてくれるね(*^。^*) やるなー!カッコいいぞ!! その調子で頑張ってね☆
次回の子ども達の宝物も楽しみにしていてくださいね(*^。^*)
担当 新居
見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
トゥモローランドについてのお問い合わせは
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)
児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
『トゥモローランド』
https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173
4月17日(日)に、前田針灸接骨院、銀座針灸院、堂島針灸院、トゥモローランドの皆が
大東市生涯学習センターアクロスに集まり業務研修会を行いました。
▼まずは全員で集合写真。総勢30名です!!
研修会の最初は新人の方の自己紹介。
堂島に3名、トゥモローランドに2名が入社いたしました。
そして、永年勤続賞の表彰です。
去年90周年の記念式典があったた為、山田真人先生、大久保先生は今年の表彰となりました。
銀座針灸院の前田明善先生は31年の表彰でしたが、あいにく欠席で写真がありません。
▼高橋先生3年 ▼裏戸先生3年
そして、去年1年の特に頑張った人を会長が讃える「会長特別功労賞」には
銀座の大久保先生が選ばれました。
もちろん、どのスタッフも一生懸命に頑張ってくれていますが、
銀座では、スタッフの人数が少ない中、率先して頑張ってくれた大久保先生が選ばれました。
▼いつもこの笑顔で患者さまに接してくれる大久保先生。
そして、針供養のセレモニー。
私達が患者さまの身体に針を打ち、たくさんの患者さまを治療して役目を終えた針に対し、
感謝の気持ちを込めてやわらかい豆腐に針を刺し安らかに眠ってもらい、そして新しい針でま
た患者さまを治療させていただくのが針供養です。
全員が1本ずつ豆腐に針を刺し供養しました。
その後は、受付業務、針灸業務、接骨業務、トゥモローランドの業務について
皆が統一して知識を共有できるように確認しました。
昼食はシンショクさんのおいしいお弁当をいただ来ながら、皆で楽しいひと時を過ごしました。
午後からは会長の「新脳針」の講義と実技指導です。
81歳になっても、治療に対する情熱を失わないその姿勢も見習わなければなりません。
▼おいしいシンショクさんのお弁当 ▼会長の今までの治療の ▼会長による新脳針
実技指導
こうして、私たちは高い意識と医学的知識を持ち、患者さまに接していくことを再確認致しました。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
そして、今日からはさらに情熱をもって診療にがんばって行きましょう。
副院長 前田京子
今回は静岡県から宿泊治療に来てくださったHくんのご紹介です!
久しぶりの来院です。
身長も伸び、体重も増えて、力もアップしています☆
言葉も、前回来てくださった時は喃語気味だったのですが、
ハッキリ言えるようになり、二語文も増えています(^▽^)
そして今回のリセプター療法では、
『ボールの受け渡しが出来るようになる!』
という目標のもと、頑張りました\(^o^)/
▼まずは両手でしっかりキャッチ!
上手に出来たね~♪
次は、片手に挑戦!!!
▼パパからボールをもらって~~上手にキャッチ!!
▼反対側の先生にもしっかり渡すことができたよ\(^o^)/
右手から左手に持ちかえるというのがH君の課題でした。
最初は中々スムーズに持ちかえることが出来ませんでした。
しかし毎日練習していく中で、出来るようになりました☆
やったね!!また出来る事が増えたよ(*^▽^*)
そして針治療は泣いてしまうけど、一週間よく頑張ったね!!
またHくんのとびっきりの笑顔に会えるのを楽しみにしているよ♪
一緒に頑張ろうね♡
針灸科 高橋
毎月14日は、野崎観音の江口の君さまのご命日でお灸のご奉仕に行っています。
今月は江口の君さまの大祭で、たくさんの方がお見えになりました。
▼野崎観音
おととし初めてお灸に来て下さったMさんは、生理不順がありなかなかお子様を授からずにい
ましたが、お姉さんが観音様のお灸で授かりご自身も来て下さいました。
その後、当院の針灸治療にも通って下さいました。
去年の6月に一旦治療は修了しましたがその後妊娠され、現在妊娠7カ月になるといって
久しぶりにお灸に来て下さいました。
少しふっくらされて、体調も順調との事で安心しました。
次は一緒に来られたお友達に赤ちゃんが授かるとよいですね。
これからも、観音様のお灸に来られる方にお子様が授かることをお祈りしながら
心をこめてお灸をしていきたいと思います。
副院長 前田京子
①
Sちゃん、平均台を渡るのがとても上手になったよ\(^o^)/ 今までは先生の手がないと渡れなかったのに、今日は少しの援助で渡りきれました!!感覚も分かってきたようで先生は嬉しいよ☆これからも頑張ろうね(*^。^*)
②
Aくん、大縄跳び10回跳べました!やれば出来るじゃんAくん(^o^) 運動にも前向きに取り組めるようになって嬉しいです☆ 次は20回に挑戦だね!!
③
Nくん、竹馬に初チャレンジ! 最初は少しだけ補助したけどコツを掴むと補助なしで乗れたね! しばらく練習をすると、とっても上手になっていました!竹馬に乗れる子ども、トゥモローで3人目です(^o^)
④
Yくん、運動メニューを離席なしで参加できました! よしっ!!その調子\(^o^)/
今日頑張って、次はゆっくり、その次はまた頑張る!!少しずつ出来るようにしていこうね(^○^)
次回の子ども達の宝物も楽しみにしておいてくださいね☆
担当 新居
見つけよう子どもたちの宝物!!
” 児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
トゥモローランドについてのお問い合わせは
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)
児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
『トゥモローランド』
https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173
約3ヵ月ぶりに熊本県から、宿泊集中治療に来てくださいました☆
点頭てんかん、脳性マヒの治療でこちらに通い始めて
約2年半ほどになるK君です!
はじめは、てんかん発作の回数が多かったのですが、
現在はほとんど大きな発作も出ることなく過ごせるようになりました☆
4月から小学3年生になる、お兄ちゃんのT君も一緒に来てくれました!
T君も元気いっぱいで、リセプター療法も手伝ってくれました。ありがとう!
▲泣かずにアラジンに乗れたね♪
体幹がしっかりしてきて、座位もとても安定しています。
そして声もよく出すようになりました!
▲スタンディングボードにのって、鏡にタッチ!
しっかり両手が出たね!
次に来るのは夏休みかな?
またK君とT君の成長した姿に会えるのを楽しみにしているよ\(^o^)/
一緒にがんばろうね♡
針灸科 高橋
はじめまして。 市川直美です。
たくさんの笑顔と出会って、楽しく頑張っていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
見つけよう子どもたちの宝物!!
” 児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
トゥモローランドについてのお問い合わせは
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)
児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)
『トゥモローランド』
https://www.maeda-shinkyu.com/tomorrowland/ TEL (072)873-7173
動画で見る前田針灸接骨院
少し古いですが2017年の紹介動画です