自閉症でお越しの8歳の女の子

3歳の時に自閉症と診断される。

施術前は・・・

同年代とのコミュニケーションがとれない。

奇声や独り言がでる。

ちょっとした予期せぬことが起こるとパニックになる。

激しい人見知り。

 

施術を開始して・・・

当院に来ても最初はパニックのようになってしまっていたが、

数回の治療を重ねて、この環境にも慣れてくれる。

 

自閉症とは原因など詳しくわかってないことが多いですが、

脳に傷のようなものがあり、

それが原因で症状が出ていることが多いです。

その傷を治すことは今の医学では難しいですが、

他の働いてくれている部分を新脳針で活性化することによって、

症状を緩和していくことはできます。

 

この女の子も回数を重ねていき、

来院前は、写真を撮るときカメラ目線をしてくれなかったが、

カメラ目線をしてくれるようになり、今では友達の近くで

ピースをしている遠足の写真があった。ご両親が驚くほどの成長をしている。

他には・・・

同じクラスの子の描いた絵の感想を言えるようになったり、

お母さんが、『いつものとこに置いといて』と言った荷物を置けるようになる。

 

来院前はできなかったことができるようになり、

ご両親も大変喜んで頂いてます。

 

先程も述べさせて頂きましたが、自閉症は治すことは難しいですが

こういうように良くなっている方もいらっしゃいます。

ご相談だけでもよろしいので、まずはお気軽にご連絡ください。

 

前田針灸接骨院

072-873-7171

障がい者陸上タレント発掘イベントに参加しました。

 

障がい者陸上タレント発掘イベントに参加しました。

2012年東京パラリンピックに向けて障がい者アスリートを発掘しようとイベントです。
他府県に先駆け奈良県が開催いたしました。
たくさんの参加者の中、楽しくイベントが進められました。 

これから2020年 東京パラリンピックに 向けて各地でこのようなイベントが開催される事と思います。
アスリートを目指す方に限らず、一般的なスポーツ体験として参加されてもいいと思います。

 

私は日本パラ陸連 医事委員会のトレーナーとして、医療相談を担当いたしました。
たくさんの方々からご質問やご相談を受け、いろいろな方々とお話しが出来て、
楽しい一日でした。 

 

内容は下記の通り…

 

 

 

テーマ:障がい者陸上タレント発掘イベント

主催  :奈良県

共催  :一般社団法人日本パラ陸上競技連盟

協力  :特定非営利活動法人日本知的障害者陸上競技連盟

主管  :一般社団法人日本パラ陸上競技連盟

後援  :奈良県教育委員会

公益財団法人奈良県体育協会

(株)セレスポ

 

開催日   :2015年9月21日(月・祝)

場所    :奈良県立橿原公苑陸上競技場

時間    :9時~15時

スタッフ役員:8名 その他奈良県職員関係者約5名

ゲスト選手 :4名

受講者   :29名とその家族含め 合計約60名

開催目的  :国際大会で活躍できるアスリートの輩出をめざして、有望な素質を持つ

障がい者の方を発掘するとともに、多くの障がい者の方がスポーツに取り組むきっかけになり、障がい者スポーツ拡大につなげることを目的とする。

 

当日スケジュール

8時~9時  役員集合、会場設営

9時~10時  受付、入場

10時~11時 開会式、概要説明、医科学講習会、適正検査、準備体操

11時~12時 実技指導

12時~13時 休憩

13時~14時 デモンストレーション、交流会

14時~15時 記録会

       ※医療相談は随時

 

 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
院長
前田為康 
 

ジャパンパラリンピック:為康院長トレーナー帯同

 

ジャパンパラリンピック

2015年9月19日(土)~20日(日)
大阪:ヤンマースタジアム 長居競技場

 

ジャパンパラリンピックはJPC(日本パラリンピック委員会)が
主催で開催される日本最高峰のパラ陸上大会です。

院長は日本パラ陸上競技連盟
医事委員会 トレーナー部会から、
トレーナーブースでサポートいたしました。

来月の世界選手権・
来年のリオデジャネイロパラリンピック大会に向けて、重要な選考レースとなるため
選手達とても気合が入ってましたよ。

残された当院の患者様でもパラ陸上に興味をもたれ見学にも来られました。
能力をいかに発揮させ、自分の活動に挑戦できるか…

これはあらゆる人に当てはまる事です。

為康院長が活動されているパラスポーツの話を、
治療の際にぜひ尋ねてみてください。

 

副院長
前田京子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


NEWS MAEDA 2015年9-10月号ができました。

NEWS MAEDA 2015年9-10月号ができました。

 

内容は

・今年も楽しかったネ!また来年遊ぼうネ!

・今月のセール

・H27.8.8『式典打上げ』

・北海道合宿参加(『日本パラ陸上競技連盟』 立位・短距離 跳躍)

・大阪府警ラグビーサポート報告

・トゥモローランドの夏休み!!

                  など

 

 上にある「DOWNLOAD」を押して見てね。

パーキンソン症候群の I さん,安定した足取りへ! 動作改善法!!

三重県から宿泊でパーキンソン症候群の治療にお越しいただいた I さん、安定した歩行を取り戻すため、針治療と併用で動作改善法も精力的に受けていただきました。

どうしても歩行の際に前傾姿勢になりやすく、不安定な歩行となってしまうため、下肢の柔軟性はもちろん、スムーズな上半身の動きを導き、より安定した重心での歩行を取り戻すため、当院接骨科、山田先生とマンツーマンで積極的に取り組んで頂きました。

 

 

 まっすぐ歩くだけではなく、方向転換の際の重心の取り方や動きのポイントも踏まえて、院内で頑張って頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おちゃめな I さんは、カメラを見つけると・・・ ガッツポーズをとってくれました!! 少しでもより良い日常生活を過ごして頂くために、これからも当院は全力でサポートしていきます!

                            接骨科  裏戸

日本パラ陸上競技連盟 車いすブロック強化指定選手合宿 

2015年9月7日~10日
長野県松本市 松本スカイパーク競技場
 
 

日本パラ陸上競技連盟 車いすブロック強化指定選手合宿 
9月7日から4日間:院長がトレーナー帯同いたしました。
台風の影響でどしゃぶり雨の中、選手たち頑張りました。
そして、4日目にして台風が過ぎ去りようやく晴天(^o^)

前半は大雨で悪天候、後半快晴といろいろな環境の中、
選手たちにとって、かなりの疲労がたまった事と思いますが、
大きな怪我もなく無事合宿を終了する事が出来ました。

 

来年リオデジャネイロパラリンピックに向けて、NHKの特集が組まれるようです。
こちらも楽しみですね~(^o^) 

選手・役員の皆さんお疲れ様でした。
松本スポーツコミッションプロジェクトの松島様ありがとうございました。

 
 
松本スポーツコミッションプロジェクトさんの写真
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

〈トレーナー活動〉トップウエストAリーグ開幕戦 大阪府警察VSユニチカ

こんにちは!針灸科の高橋です(^▽^)

今年もラグビーシーズンが始まりました!

 

9月6日(日)にトップウエストAリーグ1stステージの開幕戦があり、

接骨科の山田先生とわたくし高橋がサポートに行ってきました!

 

 

場所は愛知県のパロマ瑞穂ラグビー場で、今回はナイターの試合でした。

 

 

 

▼試合前のコンディショニング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめは雨が降っていたのですが、ゲームが進むにつれて

小雨になりました(^▽^)

 

 

▼試合のワンシーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初から最後までスピード感のある攻めの試合でした。

 

 

結果は31対7で白星スタートです☆

また次に向けて私たちもしっかりサポートしていきます!

 

今年度も大阪府警察ラグビー部の応援、

よろしくお願いいたします(^▽^)/

 

 

 

針灸科 高橋

 

NEWS MAEDA 2015年9-10月号ができました。

NEWS MAEDA

2015年9-10月号ができました。

 

内容は

・今年も楽しかったネ!また来年遊ぼうネ!

・今月のセール

・H27.8.8『式典打上げ』

・北海道合宿参加(『日本パラ陸上競技連盟』 立位・短距離 跳躍)

・大阪府警ラグビーサポート報告

・トゥモローランドの夏休み!!

など

https://www.maeda-shinkyu.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/2015年9-10月号.compressed-1.pdf