Merry Christmas(^。^)
サンタクロースの前田為康です。
今年もたくさんの患者様方とクリスマスイベント
を楽しむ事ができました!
ご家族皆さんとスタッフ皆んなでサンタ🎅の帽子を被って、楽しく施術しながら、最後に記念撮影…この写真は銀座鍼灸院の一コマですが、
他にもたくさんの方々と撮りましたよ〜
クリスマスが終わればいよいよお正月…
年越しの準備に忙しい〜
今年もあと僅か数日…
ラストスパート、みなさんも頑張って下さいネ
院長 前田為康
前立腺肥大で排尿が出にくくなっていた80代の男性Kさん。
過去に尿路結石にもなったことがあるとのこと。
30年前には脳出血で左下肢にシビレが残っています。
脊柱管狭窄症やペースメーカーなどの既往歴もあります。
鍼灸治療で前立腺肥大にもアプローチを始めて、次の施術で、
「排尿しやすくなった」
「尿漏れも減った」
と、とても喜んでおられます。
引き続きアプローチしていると、
「排便もスムーズになった」
と、喜んでおられます。

高齢になれば、いろんな症状が表れます。
気になる症状は気軽に相談してくださいね。
早いもので今回が今年最後の宿泊のお知らせとなります。
皆様にとって2024年はどのような1年でしたでしょうか。
今年もたくさんの患者様に宿泊集中治療にお越しいただきました。
来年もお越し頂いた患者様に満足して、笑顔になっていただけるようスタッフ一同
精一杯サポートさせて頂きます。![]()
さて、今週治療で当院の宿泊センターをご利用いただくのくはこのような方々です。
年内は12月29(日)通常通り 新年は1月4日(土)より通常通り診療しております。
みな様よいお年をお迎えください。
受付
浜松から多系統萎縮症と診断されてた70代の女性の患者様が週末宿泊集中施術で来院されました。
お話を伺うと、4年前にふらつきによる歩行困難、首の後ろの痛み、胸が締め付けられる、などの症状が出始めていろいろな病院で検査をして、今年多系統萎縮症と診断されたそうです。
病院では良い経過の事は話をしてくれずに、不安の中過ごしていた時にお孫さんが当院を調べてくれて、宿泊センターがあることで「ここで治療をやってみよう」と娘さんと決めて昨日は娘さん、お孫さん、ご主人と4人でお越しくださいました。
「治りますか?」というご主人のご質問に関して私はこのようにお答えしました。
「病気を治すのはご自身の免疫力です。その免疫力を上げ、委縮した脳に刺激を与えるために鍼灸施術(新脳針)、動きやすい身体にするためにプログラムメニューのリセプター療法、指頭感覚法、動作改善法、温熱療法を組み合わせてメニューをやります。そして病気を怖いものと捉えるのではなく前向きな考え方で捉えて、ご自身で出来る事を身体で体感してお帰りいただきましょう」とお伝えしました。
前向きな気持ちがご本人にないと、どんな良い施術をしても効果は半減します。
明日までの宿泊施術で少しでも前向きになって帰っていただけたら1回目の宿泊施術に来ていただいた甲斐があるのではないでしょうか。
次回は是非1週間のプログラムでやりましょう!
先週土曜日に息子が結婚式を挙げました。
家族が増える事は素敵ですね。
人生山あり谷あり。
二人で山も谷も乗り越えて行って欲しいです。
前田京子
「京子の部屋へようこそ」を更新しました。
詳しくはコチラ ↓ ↓ ↓
こんにちは
大阪本院 前田針灸接骨院の高橋です。
こちらは長年通って下さっているN様の手作りの
ドライフラワーのリースとお正月のしめ縄です![]()
いつも素敵なものをありがとうございます![]()
とってもパワフルで可愛いリースですよね![]()
写真でも素敵なのが伝わるかと思いますが、実物のほうがもっと素敵なので、
ご来院の際はぜひ見ていってくださいね。
しめ縄は、また飾ったらアップしますのでお楽しみに![]()
前田針灸接骨院
鍼灸師 高橋
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
宿泊集中治療に新しく「小児応援プラン」が登場しました!
※半年以内に5泊6日の宿泊プランを3回ご予約の場合、連泊割引があります。
1回目20%引き、2回目30%引き、3回目40%引きになります。 4回目以降は30%引きとなります。
※1泊2日or2泊3日で3階のお部屋限定で、初回は宿泊料が無料となります。
他にもプランがありますので、詳しくは下記リンクよりご覧ください![]()
宿泊集中治療については【コチラから】
宿泊集中施術でお越しのK君です。
てんかん発作症状ですが、少しずつ発作も軽減し、良い方向へと向かっている手応えを感じていただいております。
当院ではK君の治療計画は、
新脳針+オプションメニュー
(指頭感覚法・動作改善法・リセプター療法・温熱療法)
いろいろな施術種目を進めています。
絵本の力について
⇩
K君のママは普段子育ての中で『絵本の読み聞かせ』を取り入れて、
K君に、毎日たくさん絵本を読んでいます。
ほんと! 素晴らしいママですよ。
そんな環境の中、宿泊集中施術のオプションメニューをこなす時に少し集中力が欠る時がありますが。これらオプションのどの時間より、何より『絵本の読み聞かせ』の時間が大好きで、一瞬で絵本の世界に入り、しっかり読み聞かせを聞いています。
※
現代スマホの依存が増えて、電磁波から脳神経の萎縮や退化が懸念されています。
ブルーライトをできるだけ見ないで、紙面の文書や絵を見ることが脳にはとてもやさしく心の成長を促します。
そして、絵本には、言葉の宝庫、絵本の世界と現実の世界を比較したり、創造力を芽生えさせたり、親子のコミュニケーションを高めたり、理解、状況判断力など、素晴らしい脳の発達を促進させる効果があるのですよ。
現代スマホが普及し、大人も子供も、ブルーライト、電磁波での環境下で大変な時代となっていますが、少しでも絵本の素晴らしさを見直して、絵本を読んであげる時間を作ってほしいものです。
てんかんについて
⇩
https://ginza-shinkyu.com/child01/
絵本の読み聞かせに関する記事
⇩
先日、宿泊集中施術に来られた「急性脳症による低緊張」のF君。
1歳4か月の頃に急性脳症になり、身体が全体的に低緊張。
発症後、病院でのリハビリ入院などで、首は安定してきましたが、
体幹が弱く座位が不安定でした。
当院で3泊4日の宿泊集中治療を受けて頂きました。
初めての鍼灸治療で泣くこともありましたが、
リセプター療法や動作改善法、指頭感覚法も受けて、
・目が合うことが増えたり、目力がよくなった。
・笑顔が増えた。
・いろんな表情が見れるようになってきた。
・座位のバランスをとろうとする反応が増えた。
・便が出やすくなった。
などのお声をいただきました。
お母さんからの「患者様の声」はコチラ ↓ ↓ ↓
【脳症による低緊張】2歳/男の子 東京都 |難病専門の前田針灸接骨院|口コミ
大坂本院 前田針灸接骨院
鍼灸師 神先








動画で見る大阪 前田鍼灸院
少し古いですが2017年の紹介動画です




大阪 前田鍼灸院 創立100周年記念
ホンマルラジオ
"ぼちぼちでオーケー"
3回シリーズ出演しました
第1回
大阪 前田鍼灸院とは
第2回
前田先生と大阪 前田鍼灸院とは
第3回
教えて前田先生!
楽しく、わかりやすく
話しています!
ぜひ聴いてみてください