ミュンヘン・オイリュトミー・アンサンブルALEPHの大阪公演にご招待頂きました!

こんにちは

大阪本院 プログラム担当の太田です。

昨年よりフォーカルジストニアで来院されているドイツ国籍のピアニストの患者様が所属する

ドイツ発祥の運動芸術、 【ミュンヘン・オイリュトミー・アンサンブル ALEPH】の初来日・大阪公演に招待いただき

スタッフ一同で行って参りました!

 

私自身、オイリュトミーというものがどういったものなのかあまり知りませんでした。ですので事前に簡単な知識を入れて

公演を見に行きました。その知識を簡単に皆さんにも共有しますね

【オイリュトミー】とは…

・1911年にドイツの哲学者ルドルフ・シュタイナーによって創設された運動芸術、教育法

・音楽や言葉、詩などの音に合わせて音の一つ一つをからだ全体を用いて表現する

・オイリュトミーにはいくつかの種類がある

〈言語オイリュトミー〉

言葉の持つ意味や響きを聞き取りそして理解をし、身体全体を使って表現する。音節一つ一つに没入し、その音が持っている「質」を表現する。

〈音楽オイリュトミー〉

音楽の旋律や響きを感じ取り、身体で表現する。

〈治療オイリュトミー〉

その人の病状に合わせた音の動きを選び、本来の生命力を強めます。そして、自然治癒力を使い健康の力を取り戻すように働きかける。

オイリュトミー療法は、精神科、神経の変性疾患、変性・急性の呼吸器・心臓・循環器系の疾患、代謝の疾患など幅広く使われている。

 

これらをふまえて私が思ったことはこのオイリュトミーというものは見る人、年齢、性別によって受け取り方や感じ方が異なるんだろうなと思いました。

その人の感受性や健康状態によっても変わると思いました。実際に私は3つ楽しめました。

1つはオイリュトミーという一つの作品、2つめはピアノの音が主体となって身体の自然な流れ、動きを引き出しているように見えて面白いと思いました。

3つめは逆に身体の動きが主体となって音楽を導いているような一音一音の価値を高めているようにも感じました!

また次にみるときは感じ方が変わっているかもしれませんね。


(ピアニストの患者様と院長先生)   (スタッフ一同と私の弟)

自然治癒力を高めるという点では東洋医学と近しいものがあると感じました!素晴らしい公演にご招待いただけたことを心から感謝申し上げます。

今後のご活躍を祈っております。

 

フォーカルジストニアの「患者様の声」はコチラ ↓ ↓ ↓

「指の動きが良くなりました」【フォーカルジストニア】60代/男性 – 難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院|難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院 (maeda-shinkyu.com)

 

【診療日誌】「自分からベッドに上がって鍼治療を受けれました」<発達障がい>5歳/男の子

埼玉県にお住いの「発達障がい」の5歳の男の子。

以前にも、他院で鍼治療を受けていたことがあったのですが、

大泣きの大暴れで院内に入る事さえできなくなりました。

とても心配していたけれど、お母さんのご実家(大阪)から当院を1週間受診。

 

・4日目から泣きながらも自分からベッドにあがり、

前日とは別人のようにスムーズに鍼治療を受ける事ができ、

スヤスヤと眠ってびっくりしました。

 

と、お母さまより喜びの声を頂きました。

 

詳しくはコチラ ↓ ↓ ↓

【発達障がい】5歳/男の子 埼玉県より – 難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院|難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院 (maeda-shinkyu.com)

大阪本院の近くのお勧めスポット~くろんど池~

大阪本院のある大東市は新大阪駅からも乗り換え1回で30分、大阪駅(北新地駅)からは快速で17分の便利な場所にありながら、大阪と奈良の境である生駒山が目の前にあり、自然豊かな場所に位置しています。

宿泊集中施術にいらした方は、梅田やなんば(道頓堀)に観光に行く方や、近くの山にハイキングやドライブに行く方もいらっしゃいます。

今回は、本院から車で30分ほどの奈良県生駒市にある「くろんど池」をご紹介します。

くろんど池はキャンプも出来て、院長から何度もキャンプのお誘いがあったにもかかわらず1度も行ったことがなかったのですが、今回水曜日の宿泊患者様の診療が終わってから院長と愛犬チャチャとお弁当を持って日帰りピクニックに行ってきました。

この日は5月22日で最高気温も25度で暑すぎず寒すぎずちょうどよい気候で、木々の新緑が目に潤いを与えてくれました。

 

 

くろんど池には、キャンプ場もありますが、その横に旅館もあり宿泊することもできます。

旅館の隣に、食堂があり、おでんは1年中を通して人気メニューなので昨日ももちろんいただきました!!

お弁当もありますが、私達二人ともよく食べるのです(^^♪

自然からのパワーをチャージすることが出来ました。

これを機会にまた院長とチャチャと行きたいと思います。

くろんど池について詳しくは↓↓↓

http://o-wonderforest.com/kurondo/

https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/04public/04camp-resort/02west_area/mj8xynntpc/

http://www.kurondoso.jp/map/

 

前田京子

【診療日誌】〜腰痛〜70代男性

畑仕事からくる腰痛でお悩みだったkさん
以前にもお世話になっていたということで5年以上ぶりに来院。
しゃがんだり前傾姿勢が多いため腰の筋肉及びお腹の筋肉も負担が現れていました。
指頭感覚法で筋の緊張をとり動作改善法で使えていない筋肉にしっかりと刺激を入れました。
2回通っていただいて痛みがなくなりました!

今後は月1回のメンテナンスで来院いただく予定です

脳室周囲白質軟化症(PVL)の宿泊集中治療にお越しのHくん!

こんにちは。大阪本院 前田針灸接骨院 鍼灸師の高橋です。

あっという間に5月半ば!本当に時が経つのは早いですね。

今回は、はるばる静岡県から1年ぶりに宿泊集中施術にお越しいただいたHくんのご紹介です

先日11歳のお誕生日を迎えました!!

おめでとう

2歳からお越しいただいているので来年で10年になります。

すっかりお兄ちゃんになりました!!

鍼治療も泣かずにできましたがんばったね〜!

 

お喋りもとっても上手で、昨年よりもパワーアップしています!!

今回も新脳針(鍼治療)とオプションメニュー(リセプター療法、指頭感覚法、動作改善法、温熱療法)をみっちりがんばりました

 

▽新脳針(鍼治療)の様子

 

動いて鍼が抜けると危ないので、手足をバンドでグルっと巻きます。

宿泊集中治療では午前に仰向け、午後はうつ伏せで1日2回鍼治療を行います。

 

▽リセプター療法の様子

鍼治療が終わった後のHくんはニコニコでした笑

そして今回もお父様とお母様も鍼治療を受けました。

Hくんもその様子が気になったようで、度々見に行っていました

 

また来年、Hくんファミリーに会えるのを楽しみにしています!

1週間お疲れ様さまでした

 

大阪本院 前田針灸接骨院

鍼灸師 高橋

竹村明結美選手が世界パラ陸上競技選手権大会KOBE2024に出場します!!

こんにちは!大阪本院プログラム担当の太田です

昨日、パラアスリートの竹村明結美選手が来院され23日に行われる世界パラ陸上競技選手権大会KOBE2024

に向けての最終調整を行いました。治療の直前までYouTubeで配信されていた世界パラ陸上をみて闘志を

燃やしていました!コンデイションも良好です!!

 

副院長先生と一緒にパシャリ

 

【概要】

・開催場所…神戸総合運動公園ユニバー記念競技場
・開催期間…5/17(金)~5/25(土)
・竹村選手出場日程…(予選)5/23(木)10:56~、11:03~
(決勝)5/25(土)18:23~
・T38 400mに出場

 

YouTubeでも配信していますので一緒に応援しましょう!!

https://www.youtube.com/@paralympics/streams

YouTubeリンクはこちらから

【診療日誌】「とにかく来て良かった」<脊髄小脳変性症>70代/男性 

大阪府河内長野市にお住いの脊髄小脳変性症(SCD)と診断された70代の男性Hさん。

娘さんが調べてけれて、当院の宿泊集中治療を受診されました。

 

・とにかく来て良かった。

・夜のトイレに3回起きていたのが1回となってゆっくり寝ることが出来ました。

とHさんから喜びの声を頂きました。

 

詳しくはコチラ ↓ ↓ ↓

【脊髄小脳変性症(SCD)】70代/男性 – 難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院|難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院 (maeda-shinkyu.com)

NHKスペシャル「東洋医学を”科学”する」が放送されます。

NHKスペシャル

「東洋医学を“科学”する 〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜」

前回はBSで放送がありましたが、今回はNHK総合で放送されます。

鍼灸と漢方の魅力と科学に迫る内容です。

モデル・冨永愛さんが専門家に体調や体質を見てもらいながら東洋医学を体感。

世界での最新研究や臨床現場でのドキュメントも放映されるようです。

当院で施術している鍼電気通電(ニューロモデュレーション)について

詳しく放送されると思いますよ!

よければご視聴されることおすすめいたします(^_^)

 


 

NHKスペシャル
「東洋医学を“科学”する 〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜」
2024年5月19日 日曜日 午後9時~ NHK総合

番組情報(NHKHPより)

鍼灸(しんきゅう)や漢方薬など「東洋医学」のメカニズムの科学的解明が進んでいる。東洋医学は全身の体調を整えることに主眼が置かれ、深刻な病気になる前=「未病」のときに取り入れることで、健康維持につながると西洋医学の世界でも注目されている。世界の最新研究や臨床現場のドキュメントから、西洋医学と東洋医学の融合で広がる新たな医療の可能性に迫る。 【放送情報】 NHKスペシャル「東洋医学を“科学”する 〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜」 NHK 総合 5月19日(日)夜 9:00~ 放送後1週間は見逃し配信があります。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2Q…

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/57RRJM47NY/


 

また、院長コラム「ちょっと診ましょう」にも載せています。

是非とも読んで下さい。

院長コラムはコチラ ↓ ↓ ↓

新脳針と『ニューロモデュレーション』治療法 – 難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む (maeda-shinkyu.com)

 

院長
前田為康

 

動作改善法ってどんなことするの?

こんにちは

大阪本院 プログラム担当の太田です

今回はプログラムメニューの動作改善法についてお話しします。

動作改善法ってどんなことするの?どんな症状に効果的なの?などのお話です

動作改善法はこの

 

 

伊藤超短波910という機械を使って体の様々な症状にアプローチします。
モードは3種類あり【ハイボルテージモード】【マイクロカレントモード】【超音波モード】があります。
またこれらのモードを組み合わせて使ったりもします。

次にこの3つのモードについて簡単にご紹介します。

・ハイボルテージモード
筋深層部にまで及ぶ高電圧で疼痛緩和、血流促進、筋萎縮緩和、神経促通などが可能

・マイクロカレントモード
極めて微弱な電気を用い、傷ついた組織の修復を早め、損傷部の治癒を促進し筋緊張
緩和、疼痛緩和、代謝向上などが可能

・超音波モード
1秒間に100万回(1MHz)または300万回(3MHz)の高速度ミクロマッサージで、深部または浅部に直接刺激を与えます。
また超音波が生体組織に照射される際に生じる熱で、温熱作用を発生。
超音波が到達している範囲を立体的に温めることが可能。

『適応症状』
・肩こり、腰痛

・整形外科疾患(脊柱管狭窄症、側湾症、ヘルニア、五十肩、テニス肘、野球肘、靭帯損傷
腱鞘炎、ばね指、捻挫、打撲など)
・神経絞扼障害(手根管症候群、梨状筋症候群、肘部管症候群、胸郭出口症候群など)
・片麻痺・巧緻動作障害・筋の過緊張・筋弛緩・歩行障害・嚥下障害
・筋力トレーニングなど

※体内に金属がある方(ペースメーカーやプレートなど)妊娠されている方については
熱傷や胎児への影響等を考慮し推奨しておりません。

このように動作改善法ではあらゆる症状に対して3つのモードを使い分けて対応することが可能です。

針治療と合わせて受けられる患者様が多いですが、針治療が苦手だけどなんとかして
良くなりたいという方は動作改善法のみを受けられる方もいらっしゃいます。

詳しくはお問い合わせください 072-873-7171

大阪本院 柔道整復師 太田 勇斗