施術について

パーキンソン病(PD)

パーキンソン病(PD)の概要

パーキンソン病は50歳以上で発症することが多く、高齢になるほど発病する確率が高まるといわれています。そのため、社会の高齢化がこれから進むにつれて患者数も増加すると予想されています。40歳以下で発症する方は若年性パーキンソン病と呼んでいます。
特徴的な運動症状は、
筋固縮(筋肉の緊張が強くなり、手足の動きがぎこちなくなる)
振戦(安静にしている時に手が振える安静時振戦がみられる)
また、手足だけでなく顎、頭も振える場合もあります。
そして、すくみ足と言って歩きはじめに一歩の脚が出にくくなったり、顔の筋肉が緊張し、まばたきが減って表情が硬くなります(仮面様顔貌) 姿勢が前かがみになって猫背(背中が丸くなり、バランスを保ちにくく転びやすくなります)になる状態となってきます。

 ◎手の震え
 ◎すくみ足(突進歩行)
 ◎仮面用顔貌
他にも、嗅覚低下や便秘、頻尿、不眠、意欲低下、うつ、幻覚などがあらわれる人もいます。

パーキンソン病の原因

パーキンソン病の原因ははっきりと解明されていませんが、主観的には私の長い診察経験から過度の精神的ストレスやまじめで正義感あふれ、常に神経を使っている人に多く見られます。
そして脳科学的にパーキンソン病の原因と考えられる一つに脳から分泌される神経伝達物質(ドーパミン)の減少と考えられています。 ドーパミンは中脳の中にある「黒質」と呼ばれる部分で分泌されますが、黒質の細胞が一部が変性して剥がれ落ち、その部分に異常なタンパク質が集まることが確認されることから、中脳内の黒質変性によりドーパミン分泌量の減少している事が原因と考えられています。
また、家族性パーキンソニズムの原因となる遺伝子異常が関与することや、環境因子が影響することも報告されています。

 症状に対しての施術内容

西洋医学では投薬療法が中心です。
ドーパミンの不足を補うための投薬が基本です。
ドーパミンL-dopa (最も主流なパーキンソン病治療薬です。)
その他 ドパミンアゴニスト 、抗コリン薬、塩酸アマンタジンなどがあります。
ただ、長く続けると依存的になり、便秘などさまざまな副作用を引き起こす事も懸念されます。
様々な薬剤を服用しているにもかかわらず症状のコントロールが必要な場合、または副作用がある場合に、大脳の運動に関与する領域に微弱電極を埋め込む手術(DBS:脳深部刺激療法)を行うことがあります。脳内に電極を埋め込み、電気刺激を送ることで神経細胞の興奮を抑えます。また、IPS細胞を用いて黒質の神経細胞を再生する研究も進められています。

見込める効果、期待できる効果や変化

当院独自の「新脳針」療法は、頭皮に刺鍼し、0.7ミリアンペアの超微弱電流を注入し、 確率共振反応を引き起こし神経ネットワークの拡大を図り、ドーパミンをはじめとする神経伝達物質の産生、伝達の向上が期待されます。
また頭の額部には前頭葉がありますが、その前頭葉の役割として脳内の各エリアからの情報を集約し、その情報を処理して発信すると言った役割があります。 そして前頭葉は中脳からの太い神経ループ(A10神経)がアンテナのように伸びています。A10神経は情動を支配する神経でドーパミン神経ともいわれて、その反応点を電気刺激する事でドーパミンの分泌を促すことに期待に期待が持てるのです。
つまり、ドーパミンの分泌をひきおこす新脳針の一つの施術ポイントとして額や眉間、目の横に刺鍼し、0.7㎜アンペアの微弱電流を注入しA!0神経ループに電気刺激を与える事はドーパミンの分泌を促す事期待が持てます。

脳で感知された神経はメッセンジャー物質として脳から全身に伝達し脳と全身の神経ネットワークと情報伝達回路を広げます。 そのことが自然治癒能力を高め、本来ご自身が備えている身体の代謝能力を活発にし、自律神経を整え、筋緊張を和らげることで、パーキンソン病が引き起こす震え、筋緊張、すくみ足など症状の改善に導きます。 また新脳針に併用して“3つのプログラム療法“ (リセプター療法・動作改善法・指頭感覚法)を併用いただければ、更に身体能力の向上が見込まれます。  

  • 安静時の手足のふるえが軽減した
  • 歩きやすくなった(突進歩行・小刻み歩行)
  • 背筋が伸ばしやすくなった
  • 姿勢が良くなってきた
  • 動作緩慢(動きにくさ)
  • 平衡感覚やバランス能力が低下する
  • 顔の表情が豊かになった
  • 便が出やすくなった 
  • 腰痛が軽減した
  • 食欲が出てきた
  • 良く眠れるようになった

  • パーキンソン病の新着症例

    パーキンソン病

    大脳基底核変性症(CBD)の疑い 40代/男性

    4年前より左手の動作時のふるえが出始める。 その時にMRIを撮っても異常は見当た…

    続きを読む
    パーキンソン病

    パーキンソン病

    パーキンソン病【PD】

    ※宿泊集中治療の患者さまです。 3~4ヶ月に1回のペースで5泊6日の集中治療です…

    続きを読む

    症例をもっと見る >

    難しい病気であることは間違いありません。
    パーキンソン病と向き合い、私たちと共に頑張りましょう!

    TEL.072-873-7171
    pagetop