てんかん

  • HOME > 
  • てんかん

てんかん

てんかんの概要

てんかんとは、脳に流れている電気信号の制御が乱れ、一斉に異常電流が脳の全体もしくは一部分に放電する状態をいいます。症状としては全身におこる強直発作・間代発作・欠神発作・ミオクロニー発作・脱力発作、体の一部分におこる部分発作があります。
「てんかん」は発作を繰り返し起こす脳の病気であり、年齢や性別に関係なく発病する可能性があり、誰にでも起こりうる病気です。有病率は約100人に1人と言われています。「てんかん発作」は、大脳にある神経細胞の異常な興奮(脳はの乱れ)によって起こる発作のことで、脳から身体への神経伝達は異常をお起こし、手足がつっぱる、両手両足をバタバタさせる、意識をなくす、ボーっとする…などの症状が繰り返し起こります。てんかんの分類としては、大きく分けて「特発性てんかん」と「症候性てんかん」があり、部分(局所)的な脳波の乱れや全般的に波長が乱れている場合に分類されます。

てんかんの原因

確実な原因は不明なことが多いですが上記の症候性てんかん波、脳の微細な傷が原因とされることが多いです。脳には百億本以上の神経細胞が存在し、それぞれが神経線維として無数の枝を出し、シナプスという接合部で絶えず他の細胞から情報を受け取り、他へ提供しています。
そのシナプスの結合が弱まると重要な伝達がうまくいかず不調をきたしたり異常放電を起こしたりします。
しかし、脳内の電気信号が何らかの原因で一斉に過剰に発生すると、その各組織の運動などをつかさどる脳の部位の機能が乱れ、脳は適切に情報を受け取ることや命令ができなくなり、体の動きをコントロールできなくなるのです。

てんかんの主症状

全身がこわばり、緊張する/身体の一部分が緊張、突っ張る/手足や顔面の筋肉がぴくぴく動く
手足をブルブルさせる/身体各所が脱力する/意識を失う/全身緊張して手足が突っ張る
頭が家訓と下がる/口がもぐもぐ動く/異臭や異常音を感じる/目が方側や上方による
目の前がキラキラする/突然意味をなさない言葉を話す(言語自動症)
その他
傾向的に
運動神経の症状
体の一部が固くなる
感覚神経の症状
手足がしびれたり耳鳴りがしたりする
自律神経の症状
動悸や吐き気を生じる/意識を失う
高次脳機能障害
言葉が出にくくなる

当院でのてんかん症状への施術内容

通常、脳の神経は、興奮が強くなりすぎると、その興奮を抑えるために抑制側の神経が働いてバランスを取ろうとします。しかし、強い発作の場合、興奮系の神経が強く働き、抑制系の神経の力が弱まることで、激しい電気的乱れ(過剰興奮)が生じ、これがてんかん発作となります。西洋医学は薬で発作を抑えようとしますが、私達の新脳針の考えは弱っている神経を高め興奮している神経を鎮めるようにコントロールするのです。

『新脳針』は頭部と全身に必要なポイントに針を刺して、0.7mAの微弱電流を注入し、確率共振反応を高める事で神経ネットワークを拡大させ、てんかん波をコントロールさせます。そして抑制系の神経シナプスを作動させ、興奮系の神経を抑え全般的な波長をコントロールさせる力をつけるのです。
つまりシナプスの結合を強めることが、神経ネットワークを拡大させることで、脳を正常な状態に近づけます。

小児についても未発達な子供には鍼施術と微弱電流の刺激はより改善が見られます。
効率的に神経伝達経路を増やしていくことで、お子様のより健やかなる成長を促し、
てんかんを抑える事が期待されます、成人のてんかん患者様も含め、てんかんは今以上に収まる事が期待できます。

てんかんに対して見込める効果・期待できる効果や変化

西洋医学は薬で発作を抑えようとしますが、『新脳針』の考えは弱っている神経を高め、 興奮している神経を鎮めるようにコントロールするのです。
頭部を中心に多数鍼で刺鍼致します。
特に脳波検査などの情報を参考に波長が乱れている部位とその周辺を刺鍼致します。

てんかんの施術を受けた方の改善例

・発作の間隔が広がってきた
・発作の強度が減少してきた
・発作の継続時間が減少してきた
・発作の予兆がわかるようになってきた。
・主治医よりてんかん波の乱れが安定してきたと言われた
・集中力がついてきた
・意識のレベルが安定してきた
・スパイク波などてんかんの波長が減少してきた
・目覚めに起きていた発作がなくなった
・体幹の安定性が増し、おすわりが出来るようになった
・手で足の操作が出来やすくなってきた
・毎日発症していたミオクロニー発作の頻度が減少した
・笑顔が出る時間が増えた
・イライラが減少
・理解力が向上してきた
・身体や座位のバランス力が向上してきた
・身体の緊張が減りリラックスできている

など。 

このほかにもたくさんのお声を頂いております。是非ご覧ください。

患者様の声

てんかんの新着症例

てんかん

レット症候群(てんかん)

【症状】 レット症候群 てんかん発作 遺伝子異常 首が安定していない 【治療期間…

続きを読む
てんかん

大きな発作が出ずに過ごせています☆ (点頭てんかん、脳性マヒ)熊本県 Kくん 3才

約3ヵ月ぶりに熊本県から、宿泊集中治療に来てくださいました☆ 点頭てんかん、脳性…

続きを読む
てんかん

大きな発作が出なくなり、悪かった体幹も安定してきました(点頭てんかん、脳性麻痺)3才 男の子

熊本県から宿泊集中治療でお越しの3才の男の子です。 1才から治療に来ています。 …

続きを読む

症例をもっと見る >

TEL.072-873-7171
pagetop