小児科に関することでお困りの方
- 小児科に関することでお困りの方/小児リセプター療法/小児鍼灸施術
- 
超低出生体重児で発達遅滞のRくんほぼ毎月1週間の集中治療を受けられました。 今回、普通保育園に入園することが決まったので、宿泊治療は一時終了です。 そんなRくんに、昼休みに黄色い紙で作った兜とたくさんの手裏剣をプレゼント。 坊主頭3人組からの騎馬戦の時のように上に乗って治療室を回りました。  高くなった視界で回る治療室は、楽しかったのか大はしゃぎ。 坊主頭をたたく場面もあり、喜んでもらえたようです。 「足の運びもスムーズになり、ひとりで6~7歩程歩けるようになりました。」 他にも「発話が少なかったのが、いろんな音を出すようになり、理解力、記憶力もアップしました。」 と、お母さん。 これから保育園で、いろんな刺激の中、友達たくさん作ってね。 ここからは、 Rくんの治療風景です。 ハードルを持ちながら歩行練習。 スタンディングボードに立ちながらのバランス感覚のトレーニング ボールを蹴って片足立ちのトレーニング  スタンディングボードを使いながら、お友達Mくんと積み木遊び 同じ時期に宿泊集中治療中のMくんたちと記念撮影 新脳針治療の間にお母さんから絵本の読み聞かせ  新脳針治療の後は小児針 鍼灸師 神先崇 


























 
