患者様の声 症例検索 2016/02/25 脳室周囲白質軟化症【PVL】(岡山県 3歳 男の子)... ・とてもいい環境でスタッフの方々もとてもいい方達です。 ・子供を通して、同じ病気の事を話したりしてます。(他の患者さんと) ・子供の様子をよく見てくれて、いろいろアドバイスをくれます。 ・嫌がる事などしないで子供のペースに合わせてくれます。 ・治療の進歩も見られます。 ・治療をする前より表情もよくな... 2016/02/25 脳性マヒ・知的障害・自閉症(姫路市 8歳 女の子)... 娘は早産で未熟児で産まれました。脳性マヒ、知的障害、自閉症、てんかんがある重度障がい者です。 小さい頃は、自閉がきつく、よくパニックをおこし、家族中ひっかかれ、傷まみれになっていました。 こちらの医院をインターネットで見つけ、わらをも掴む思いで訪れました。 最初は治療中泣いて暴れて押さえつける... 2016/02/25 おねしょ(大東市 9歳 女の子) 5歳の時、弟が産まれてから、おねしょが始まり、最初は、赤ちゃんがえりかと思い気にしていませんでした。 小学生になっても治らず、おじぇしょの回数が増えたので、病院受診、内服とおねしょセンサーコントロールで治るも、内服終了後半年位で、またおねしょをする様になりました。 そのうち治るだろうと思っていた... 2016/02/25 かんしゃく(大阪市 3歳 女の子) 生まれてから2歳頃迄の昼夜逆転、早生まれの為、3歳になる時期の幼稚園入園。その頃から癇癪がひどくなる。睡眠時間も短く、夜中に何度も起きる。顔色が悪く眠れないため、目の下のクマが気になる。 ハリ治療1日目でその夜はぐっすり眠り、驚きました。治療1週間の頃には、夜中に何回も起きることはすっかりなくなり... 2016/02/25 筋緊張・脳障害(名古屋市 1歳7ヶ月 男の子)... 6ヶ月の時、負血症で倒れ、脳に障害が残り、筋緊張がものすごく強く、いつも泣いていましたが、ここに通い始めてから、少しずつ筋緊張も取れていき、おとなしくなり、笑うようにもなったし、ごはんも食べれるようになったし、声も少しずつ、色んな声を出すようになり、表情も豊かになり、どんどん良い方向に向かっています... 2016/02/25 言葉おくれ (5歳) 今回はひさしぶりに一週間治療していただきました。 来院するたびに、いつも大きく成長するので、どれだけ伸びてくれるか、とても楽しみでなりません。 何にでも意欲的に取り組み、最後までやり通すようになり、それに伴いおしゃべりも上達しています。 こちらに伺い、先生方やスタッフの皆様の優しさに私までも癒やされ... 2016/02/25 言葉の遅れ (4歳 男の子) 治療開始から2日目で「たってね」と言いました。それまで接続後はほとんど出ない状態だったので驚きました。「お家に帰りたい!」と感情を現した事にも驚きでいた。 3日目に、「そう言えば」「そうだ、◯◯行ってみよう」など新しい表現が出てきました。 4日目、“なりきり遊び”はしていましたが、“ごっこ遊び”... 2016/02/25 脳卒中よる左肩関節機能障害(69歳 男性) 平成20年3月脳卒中を発症し、左手のしびれと歩行に障害が出ました。 その後、T病院でリハビリ通院をしていましたが、今年3月ネットで前田針灸接骨院を知り、新脳針と加圧トレーニングを受けています。 劇的な回復はありませんが、8ヶ月感で確実に良くなってきています。 ゆっくり杖をつきながらですが、歩き... 2016/02/25 多系統萎縮症【MSA】(71歳 女性 T.Kさん) 昨年4月転倒して左肩骨折、リハビリに1年通う。歩行が出来なくなり、寝たきりの生活に、パーキンソンの治療していたが治らず、1年後、脳の検査で、多系統萎縮症と診断。 薬が合ってきたのと、針を続けた結果が出てきたのか、不眠症、耳鳴り、手足の震え、文字を書くことが全く出来なかったのが、震えながらもましになっ... 2016/02/25 60代 男性 S.Hさん 新聞広告で知った当院に通院はじめて一年。現在週に1回の新脳針治療と先生のアドバイスによる行動生活面の改善の指導を受け実践。季節柄か経過も良好で週1回の通院も楽しみにしているような状況です。 交野市からの通院で距離的にも問題なく、明るく、笑顔のあふれた当院にめぐり会えて良かったと思っています。 ... 78 / 80« 先頭«...1020...777879...»最後 »