ご挨拶・院長経歴
施術理念・歴史
施術方法
新脳針療法
リセプター療法
動作改善法
指頭感覚法
成人適応疾患
小児適応疾患
難病への取り組み
大人の難病
パーキンソン病
脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
ジストニア
子どもの難病
脳室周囲白質軟化症
てんかん
筋ジストロフィー
大阪本院 前田針灸接骨院
本院トップページ
料金表
受付時間·アクセス·院内マップ
宿泊について
スタッフ紹介
東京分院 銀座針灸院
銀座針灸院トップページ
Voices
てんかん性脳症の宿泊集中治療で北海道からお越しのHちゃんのご紹介です。 初めて来た時は4歳で、今年9歳になりました。 来院当初のHちゃんの症状としては、てんかん性脳症による ・てんかん発作・体幹の弱さ・発達の遅れ・言葉遅...
私は受験生になった年に銀座針灸院に通いはじめ、治療を進めていきました。 当時勉強に精を入れていた時期であったので疲れもたまっており、体調もあまり優れない時もありました。 しかし、治療を行ううちに症状も安定していき、毎日勉...
3週間の集中治療で、新脳針を30回受けました。抗てんかん薬の服用と併せて、てんかん発作(スパズム、脳波異常)が改善していけば…!と祈っています。遠方からの来院でしたので日常とは大きく環境が変化した中でしたが...
今回宿泊で6日間治療させて頂きました。 本人は足などの筋力が弱く上手に力が入らないのですが、治療をして頂くと、 ねながら足が上にあがるようになりました。 毎日先生に体の変化や家庭でも出来る動きを教えて頂いたり、子どもも針...
治療後の経過についてです。口腔機能の発達が1番著しいです。 内容としては ・水分摂取の際に使う“とろみ”の量が半分になった。 R-1ドリンク(本人が好きなもの)については、“とろみ&r...
息子には難病があり、今までも色々と心配をしてきましたが、てんかんの脱力発作が出てしまい、 これまで以上に不安でいっぱいの中、ホームページをみてこちらの針灸院を知りました。 少しでも症状が改善されれば、少しでも&helli...
小6のとき、初めて発作が起きました。脳波検査すると、脳波が暴れ過ぎて 何回反応があるか数えられない状態でした。 西洋薬で脳波は大分落ち着きてきたものの、先月に発作が起き、 変化を求めて東洋医学の針灸を始めました。 通い始...
今回で4回目の宿泊治療となります。 治療後の変化としては、(治療後10日位) ・マーブルチョコ等の小さい食べ物を指でつまんで食べるようになった。 ・つかまり膝立ちの頻度が以前よりも増え、机の上の物を手を伸ばして引き寄せる...
毎週やさしく接して下さり、車で少し距離もありますが治療も嫌がらず毎週通いだいぶ良くなりました。 発作はあっても短く、一瞬で回数もだいぶへらす事ができました。 自覚がもう少しあればもう少し良いのですが、嫌がらず通い続けるこ...
息子が3歳の時から通い始め、言葉の発達や、てんかんの薬の副作用など 心配していましたが、撥音はまだきれいではないですが単語も沢山覚え、 歌もよく歌ってくれます。 年に1度の脳波の検査は、少しですが てんかん波が減っていて...
28年12月倒れ、29年9月倒れ、10月から新脳針治療初め、院長先生、服部先生、スタッフの方々に大変お世話になりました。 おかげ様で口のマヒやふるえもなくなり10月で1年になります。 薬の服用なく元気で過ごして居ります。...