第42回のじぎく杯 アーチェリー大会

 

平成30年5月20日
第42回のじぎく杯アーチェリー競技大会に出場される上山選手の応援に行ってきました!!

 

 

 

 

結果はなんと優勝!!と素晴らしい結果となりました。

 

午前中は予選で、ハプニングもありましたが一位で予選通過となりました。

 

 

午後はトーナメント戦で徐々に上山選手の調子も上がっていき、決勝戦で4-0で上山選手優勝です。

 

 

初めてアーチェリーを見に行ったのですが、部品一つ一つがとてもカッコよく想像よりも遥かに面白い競技でした。

試合後の全身メンテナンスを行いました。

本人が感じてる以上に疲労は溜まっておりましたが、しっかりと施術させて頂きました。

またテレビ局の取材の方々も上山選手を取材に来てました。

 

今回は貴重な経験をさせて頂きました!

また機会があれば観戦、応援、メンテナンスに行きたいと思っています。

どうぞこれからも上山友祐選手の応援よろしくお願いします。

 

TV放送のご案内

6月9日(土)

午前11時35分~11時45分

読売テレビ アスリート(関西ローカル)

接骨科 前田秀幸

【トゥモローランド】 ☆お買い物イベント☆

       今日は皆んなの大好きなお買い物イベントの日でした

          お天気は少し曇ってたけど
皆んなのパワーで晴れ間も見えてきたね

「何を買おうかな」ってワクワクドキドキ!!

 

お買い物も友達と一緒なら、より楽しいね

 

 

自然と笑顔もこぼれます

 

 

カゴまで持って本気モード

 

 

 

 

きちんとお会計も出来ました
次のお買い物も楽しみだね

 

 

トゥモロランド 新居

 

 

見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス

 

(児童デイサービス)

 

トゥモローランドについてのお問い合わせは

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)

 

児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)

 

『トゥモローランド』

 

【トゥモローランド】ミニトマト栽培記②

平成30年5月21日(月)晴れ

 

今日も良いお天気です

こんな日は子ども達と公園に行って思いっきり遊びたくなります

去年の夏に遊びに行った公園では、もう人工の川に水を流して遊べるようになっていたんだそうです

今年の夏休みも、水遊びにプールにスタッフも楽しみです

 

さてさて、先週アップしたミニトマトに変化がありましたよ

なんとなんと、小さな実がつき始めました

 

 

 

実の付く苗を!と、南田さんがじっくり選んでくれたおかげです

形がいいモノを買う。ただそれだけの私とは訳が違います・・・

実の付きやすい苗があるのだそうです

 

 

 

もう一種類(アイコちゃん)も頑張って大きく育っていますよ

実をつけてくれる日を楽しみにしつつ、見守っていきますね~

子ども達との収穫が本当に楽しみなってきました

 

トゥモローランド 小西

 

見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス

 

(児童デイサービス)

 

トゥモローランドについてのお問い合わせは

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)

 

児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)

 

『トゥモローランド』

【トゥモローランド】ミニトマト栽培記①

平成30年5月17日(木)晴れ

 

去年の年末からスタッフ間で計画していたミニトマトの栽培をスタートしました

 

 

 

ご自宅で大根などを育てている運転手の南田さんに、土のことや肥料のことをアドバイスしていただき、子ども達が嬉しそうに収穫している姿を思い浮かべながら、一株一株大切に植えました

 

立派な実をつけてくれるよう、みんなで心を込めて育てていきます

今から収穫の日が楽しみです

 

定期的にミニトマトの成長をアップしていきますのでお楽しみに~

 

トゥモローランド 小西

 

 

見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス

 

(児童デイサービス)

 

トゥモローランドについてのお問い合わせは

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)

 

児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)

 

『トゥモローランド』

【トゥモローランド】 母の日創作

5月13日は母の日ということで

11日・12日の2日間に母の日イベントをしましたーー

 

今年の母の日のプレゼントは・・・
写真たてしかもメッセージカードも入ってます

 

大好きなお母さんへのプレゼントなので皆んな一生懸命に作りました

 

 

両面に写真を入れられるので片面はメッセージカード
もう片面は写真を入れて楽しめます

 

大切な宝物がまた一つ増えました

 

トゥモローランド 新居

 

見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス

 

(児童デイサービス)

 

トゥモローランドについてのお問い合わせは

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)

 

児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)

 

『トゥモローランド』

 

【トゥモローランド】柏餅クッキング

5月1日(火)子どもの日クッキングで柏餅を作りました!

子ども達はお餅をこねるところから始め、あんこを丸めて美味しそうな柏餅ができあがりました

お餅の感触を気持ちよさそうに感じながら、体験することができました。

作ったお餅は美味しそうに食べていました。

お持ち帰り用にも作ったので、お家でも食べる~と嬉しそうに持ち帰りました。

今日2日もクッキングです。

また楽しんで作っているところを見れるのが私たちも楽しみにしています。

 

トゥモローランド 市川

 

見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス

 

(児童デイサービス)

 

トゥモローランドについてのお問い合わせは

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)

 

児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)

 

『トゥモローランド』

 

 

【トゥモローランド】マクドナルドツアー♪

平成30年4月28日(土) 晴れ

 

マクドナルドツアーに行ってきました

子ども達もとても楽しみにしていて、朝からハイテンションでした

注文したものを待ちきれずにウズウズしていました

みんなすごくおいしそうに食べていて、とても可愛かったです

店長さんにはいつも素晴らしい配慮をしていただいています

みなさんもぜひ外環大東店に素敵な店長さんに会いに行ってください

 

 

 

 

 

 

トゥモローランド 中川

 

見つけよう子どもたちの宝物!!” 児童発達支援・放課後等デイサービス

 

(児童デイサービス)

 

トゥモローランドについてのお問い合わせは

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

〒574-0076 大阪府大東市曙町2-8(前田針灸接骨院6F)

 

児童発達支援・放課後等デイサービス (児童デイサービス)

 

『トゥモローランド』

 

患者様から「月下美人」を頂きました!

今回は患者様から素敵な押し花を頂いたのでご紹介させて頂きます。

押し花を頂いた方はH・Tさんという方で当院でもう30年以上来院されているとても優しい人です。

Hさんはご両親を5歳の時に亡くなられてひとりで遊ぶことが多く自然と戯れて過ごし、昔からお花が大好きだったそうです。

押し花を知ったきっかけはお姉様からの一通の手紙です。その手紙には押し花が貼っていたそうで、当時は凄く驚かれたみたいです。

その経緯もあって押し花に興味を抱くようになり、20年前に近所の押し花教室がある事を知り通うことになりました。

しかし、通っていた押し花教室が3年で閉店し、そこから独学で本格的に押し花を始めたそうです。

 

 

そして今回頂いた作品が「月下美人」です!

ひとつひとつのお花が美しく飾られていてとても魅力的な作品ですよね!

花言葉は「ただ一度だけ会いたくて」です。

この作品に込めた想いを聞いてみるとお花の短い命を大切にしたいという気持ちを込められているそうです。

治療室に飾ってありますので探しに来て下さい!

 

鍼灸科 水足知繁

トゥモローランド 木口拓也です!

はじめまして4月からトゥモローランドに入社しました木口拓也(きぐちたくや)です。

大阪ハイテクノロジー専門学校で2年間スポーツトレーナーの勉強をして入社しました。

趣味はソフトボールです。小学校、高校とソフトボールをしていて今も続けています。高校のときには大阪選抜に選ばれたこともあります!

スポーツトレーナーとして子どもたちがもっともっと遊んでいけるように、運動をサポートしていきたいと思っています。宜しくお願い致します。