今週の宿泊のお知らせ

今週あたり梅雨明けしそうですね

夏休みももうまじかいよいよ本格的な夏が始まりますね

今年も夏休みを利用して集中治療にたくさんのお子さんが来られます。

診療室もにぎやかになりそうです

さて、今週も治療で当院の宿泊センターをご利用いただくのはこのような方々です。

  • 福岡県より   自閉症スペクトラムの患者様
  • 愛知県より   脳室周囲白質軟化症の患者様
  • 千葉県より   多系統萎縮症の患者様
  • 愛知県より   言葉遅れの患者様

今週もお越し頂く患者様が快適に過ごせ、笑顔になっていただけるよう精一杯サポートしていきます!

受付

【診療日誌】「針は効く」と腰痛の70代/男性

腰痛が以前から気になっていた70代、男性のHさん。

5月19日にNHKスペシャルで放映された

「東洋医学を“科学”する 〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜 – NHKスペシャル – NHK」

を見て、

怖いと思っていた鍼灸治療を受けてみようと来院されました。

 

長年、仕事で重いものを持っていたために猫背がありました。

ゴルフや釣りをしていて慢性的な腰痛もありました。

お薬は高血圧と糖尿病のものを服用。

以前はしんどくなると整骨院に行っていたそうです。

 

そんなHさんの背中は見るからに猫背。

1週間に2回の通院をすすめました。

少しづつ変化を感じられて、

釣りをしていても、以前のように腰が痛くなることが減っていきました。

10kmウォーキングに参加しても腰痛は酷くならず、

調子が良いと趣味を楽しんでおられます。

 

「腰痛」のHさんの喜びの声はコチラ ↓ ↓ ↓

【腰痛】70代/男性 大東市 |難病専門の前田針灸接骨院|口コミ (maeda-shinkyu.com)

 

前田針灸接骨院

鍼灸師 神先

星のブランコに行ってきました

こんにちは!大阪本院プログラム担当の太田です

先日、父と二人でドライブに行った時のお話です。

まだ免許を取って間もない私の練習がてらに父が「ドライブに行こう」と言ってくれてどこかいいところないかなと探していると凄く景色のいいところを見つけ

車を走らせました。2月に免許を取りまだ両手で数えられるくらいしか乗ってないので緊張しながらも無事に到着。

凄く深緑がきれいで川の音、動物の鳴き声に癒されました

少し進んでいくと広場がありそこに面白そうなものがありました

見上げるほどの高さのクライミングウォールがありました。

父と二人でその高さに感心しながら目的地へと向かいます

途中にすごくきれいな小川が流れていました

ベンチに座って足を着けられるみたいでした

そこから先はかなり険しい坂道が続きました30分ほど歩きやっと目的地へ

二人とも汗だくになりながらでしたがそのあまりの景色に圧倒されました

秋に来たら紅葉でもっときれいなので秋にまた行こうと約束をしました

以上が私の休日のお話でした。

大阪本院 柔道整復師 太田

夏休み宿泊集中施術のお楽しみ…プール・スマイルランド

2024夏休み宿泊集中施術のお子様には

屋上プールを楽しんでいただいたり、

6階スマイルランドを開放し、楽しく過ごしていただけるスペースも

準備しています。
(有料…家族一律で1000円:宿泊期間中何度も利用可)

 

また、最終日には、施術を頑張ったお楽しみプレゼントも準備しています。

この夏、たくさんお子様のご予約をいただいていますので、

私達スタッフもそろそろ受け入れ準備をしているところです(^^)/

楽しみにご来院くださいね(^_-)-☆

院長

 

( ↑ 過去のプール風景)

 

(6階 スマイルランド)

今週の宿泊のお知らせ

毎日厳しい暑さが続いてますが、体調崩されたりしてませんか

室内でも熱中症に気を付けて過ごしましょうね。

さて、今週も治療で当院の宿泊センターをご利用いただくのはこのような方々です。

  • 埼玉県より  身体の凝り・難聴の患者様
  • 愛知県より  脳室周囲白質軟化症の患者様
  • 福岡県より  自閉症スペクトラムの患者様

 

今週もお越し頂く患者様が快適に過ごせ、笑顔になっていただけるよう精一杯サポートしていきます!

受付

全国からお問い合わせ・ご来院頂きました。

6月に全国各地(青森、岩手、福島、兵庫、京都、大阪、滋賀、奈良、島根、山口、広島、福岡)から、
大阪本院 前田針灸接骨院にお問い合わせ・ご来院頂いた方(一部)のご紹介です。

 

【症状】

・多系統萎縮症(MSA)

・脊髄小脳変性症(SCD)

・進行性核上性麻痺(PSP)

・筋萎縮性側索硬化症(ALS)

・大脳基底核変性症(CBD)

・ジストニア

・多嚢胞性軟化症

・低酸素脳症

・頭がスッキリしない

・肩関節痛

・動悸

・不眠

・頚部痛

・腰痛

・膝関節痛

・くるぶしの痛み

・冷え症

・耳鳴り

・難聴

・顔面神経マヒ

・自閉症

・高次機能障害

・チック

・吃音

・てんかん

・交通事故によるむち打ち、股関節痛

など

 

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

 

お問い合わせはコチラ ↓ ↓ ↓

前田針灸接骨院_お問合せ|難病専門|新脳針でPVL・パーキンソンに挑む (maeda-shinkyu.com)

【ツボのおはなし】脳に刺激が伝わりやすい万能のツボ「合谷」

今日(7/6)は「小暑」ですね。

梅雨明けももうすぐでしょうね。

本格的な暑さによる熱中症に気を付けて、元気に夏を楽しみましょう!

小暑イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

 

ところで、人の身体にはツボの数がいくつあるかご存じでしょうか?

 

日本や中国、韓国で、ツボの数や位置が微妙に違っていたので、

2006年に世界保健機構(WHO)がツボの位置や数を統一しました。

定めたツボの数は361個。

他にもいくつかツボがありますが、

その中でも万能のツボとされている一つ「合谷」をご紹介。

 

「合谷」の場所は、

手の甲の親指と人差し指との間のくぼんだ所のやや人差し指側に取ります。

合谷イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

「合谷」の押し方は、

反対の手の親指と人差し指で挟むようにして押すのがおすすめです。

痛く感じやすい所なのでゆっくりやさしくジワーっと押してください。

ちょっと痛いくらいまで押すといいですよ。

 

~「合谷」の効果~

「合谷」は手の陽明大腸経の原穴です。

大腸の働きに関する症状や肺に関する症状に効果があります。

また、四総穴の一つでもあり、

『面目の病は合谷に収む』と言い、目や顔の症状に効果的です。

効果的な症状は、

・便秘

・腹痛

・肩こり

・頭痛

・歯痛

・目の充血

・眼精疲労

・肌荒れ

・鼻炎

・鼻水

・花粉症

・風邪予防

・体のむくみ

・免疫力アップ

・ストレス

・うつ病

など、

多くの症状に効くため「万能のツボ」として有名です。

 

ちなみに、

合谷(ごうこく)は全身に361個ある経穴の中でも、

『最も脳に刺激が伝わりやすいツボ』だと言われています。

血流試験によっても、

左手の合谷(ごうこく)を刺激すると右脳の血流、

右手の合谷(ごうこく)を刺激すると左脳の血流が活発になることが明らかになっています。

他にも、

左手の合谷(ごうこく)は膀胱機能、

右手の合谷(ごうこく)は副腎機能と深い関わりがあるとも言われています。

また、

合谷(ごうこく)を刺激すると

脳内に「エンドルフィン」というモルヒネの様な物質が大量分泌され、

脳が感じる痛みを緩和します。

中国では鍼麻酔をする際に合谷(ごうこく)のツボが使われています。

 

 

ご自身でもツボ刺激しながら、

夏の暑さに負けずに体調管理していきましょう!

 

いろんな情報を発信してます。ぜひ覗いて見て下さいね。

 

当院の『Instagram』はコチラ ↓ ↓ ↓

前田針灸接骨院【大阪本院 難病鍼灸】(@maeda_shinkyu_sekkotsuin) • Instagram写真と動画

 

当院の『Facebook』はコチラ ↓ ↓ ↓

前田針灸接骨院 | Daito-shi Osaka | Facebook

 

当院の『Google口コミ』はコチラ ↓ ↓ ↓

前田針灸接骨院 – Google マップ

 

当院の『しんきゅうコンパスの口コミ』はコチラ ↓ ↓ ↓

前田針灸接骨院の口コミ | 北河内・東大阪の鍼灸院・美容鍼サロン (shinq-compass.jp)

 

 

大阪本院 前田針灸接骨院

鍼灸師 神先

 

【診療日誌】〜左前腕の痛み〜20代男性

左前腕の痛みを訴えて来院された20代男性

仕事や私生活での腕の使い過ぎによる痛みでした。

指頭感覚法と動作改善法を受けて頂き、前腕にかかる筋緊張を取り除くとともに

頸椎、肩甲骨の可動域の改善を行い前腕に負荷がかからないようにしました。

施術前は腕の倦怠感、重だるさ、触られた時の痛みがありましたが

施術後は重だるさ、倦怠感は無くなり痛みも半分以上和らいでいました。

高松佑圭選手 パリ2024パラリンピック出場権・内定!

日本パラ陸上競技連盟より公式に

高松佑圭選手がユニバーサルリレー出場枠に内定の発表がありました。
最近、コンディショニング調整で、ケアを続けてきてました…

世界の標準記録も高くなっているので、少し心配もしてたのですが、出場内定が決まり私もホットしています。

引き続き、現地へ送り出すまで、スタッフ皆んなでサポートしたいと思っています。


愛犬(チャチャ)も癒しでサポートしてきました!

院長 前田為康

 

 

 

 

宿泊プランのお知らせ

こんにちは。前田針灸接骨院、事務担当です。

今回は宿泊プランのご案内をさせてもらいます!

まずはコチラ↓

週末プラン3階限定の短期宿泊プランです。

長期のお休みが取りにくい方や初めて宿泊する事に不安の方にお勧めのプランです。

次は宿泊集中プランです↓

5泊6日で集中して施術を行うプランです。プログラム内容は先生が患者様のそれぞれの症状に合わせて組んでくれます。5泊以上すると連泊割引になるのでお勧めです♪

最後に小児応援プラン↓

小児応援プランは半年以内に5泊6日で利用して頂くと、1回目は20%引き、2回目は30%引き、3回目は40%引きになります。

(4回目以降は30%引き)

 

当院から徒歩10分圏内にスーパーや京阪百貨店、コンビニもありますので、

自炊はもちろん、お惣菜やお弁当を買いに行くのにも便利です!!

まずはお気軽にお問合せ下さい。