今週の宿泊のお知らせ

今年は厳しい暑さが続きましたね

今週で8月も終わりですね。残暑も暑くなりそうです。

夏の疲れもでる頃です、体調崩さないように睡眠・栄養しっかりとって乗り切りましょう

さて、今週治療で当院の宿泊センターをご利用いただくのはこのような方々です。

  • 愛知県より   脳室周囲白質軟化症の患者様
  • 大阪府より   多系統萎縮症の患者様
  • 香川県より   多系統萎縮症の患者様

今週もお越し頂く患者様が快適に過ごせ、笑顔になっていただけるよう精一杯サポートしていきます!

受付

「京子の部屋へようこそ」を更新しました。

「京子の部屋へようこそ」を更新しました。

今回は、「夏休み宿泊集中施術①」です。

詳しくはコチラ ↓ ↓ ↓

夏休みの宿泊集中施術①(てんかん性脳症・PVL) – 難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む (maeda-shinkyu.com)

「本当に来て良かった!!」集中宿泊治療に来られた患者様の声と秋の集中宿泊治療のご案内

こんにちは大阪本院プログラム担当の太田です。

当院は日々、全国さまざまなところからたくさんの患者様がいらっしゃいます。

日帰りの方もいらっしゃいますし当院は宿泊施設を併設していますので

宿泊治療をお受けになる方もいらっしゃいます。

そこで今回は宿泊患者様の喜びの声をいくつかご紹介します♪

・小児

PVL 2歳 男の子

PVL 5歳 男の子

脳性まひ 6歳男の子

・大人

進行性核上性麻痺(PSP) 70代女性

多系統萎縮症(MSA)60代女性

痙性斜頸 60代男性

このように宿泊治療を受けられた患者様からは非常に高い評価を頂いております。

私たちの「愛ある治療」で症状の改善に努めます。

お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

ただいま秋の集中宿泊治療を受け付けています。

お部屋の数に限りがありすこしずつ埋まってきていますので

早めのご連絡よろしくお願いいたします。

また今月末まで【初診料無料キャンペーン】をしています。

ぜひこの機会をご活用ください。

集中宿泊治療のモデルプランはコチラ↓↓↓

小児宿泊治療応援プラン(5泊6日)

大人宿泊プラン(5泊6日)

週末宿泊プラン(2泊3日・1泊2日)

 

大阪本院 柔道整復師 太田

秋の宿泊集中治療のご案内

夏の猛暑もピークが過ぎ、朝晩の涼しさに秋の気配がしてまいりました。

当院の「秋の宿泊集中治療」でお身体の改善をしましょう!

全国から、子供から大人まで多くの方が宿泊集中治療を受けて喜んでおられます。

 

・夏に体力の低下を感じた方

・もっと元気になりたい方

・発育発達を促したい方

・症状が進行している方

など

 

ぜひ、当院の新脳針治療をご検討下さい!

 

【秋の宿泊集中治療】はコチラ ↓ ↓ ↓

 

【患者様の声】はコチラ ↓ ↓ ↓

患者様の声|難病専門の前田針灸接骨院|口コミ (maeda-shinkyu.com)

 

【ツボのおはなし】気の巡りを良くする「関元」

朝晩が少しづつ涼しさを感じれるようになってきましたね。

しかし、日中の残暑は厳しいですので、

冷たいものの取り過ぎには気を付けてお過ごしください。

立秋 イラスト 無料 (239 無料写真)

 

今回は、気の巡りを良くするツボ「関元」のご紹介!

身体の前面の中心線である任脈に属し、

小腸の募穴(臓腑の気が多く集まる所)です。

武道などで臍下丹田ともいわれる所です。

 

前回紹介した「合谷」と同じように「関元」も万能ツボの一つでもあります。

「合谷」の話はコチラ ↓ ↓ ↓

【ツボのおはなし】脳に刺激が伝わりやすい万能のツボ「合谷」 – 難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む (maeda-shinkyu.com)

 

「関元」の場所は、

おへそと恥骨結合を結んだ線の指4本分下のところです。

自宅で簡単!免疫力アップに役立つヨガ&ツボ押しでダブルケア!!|元気通信|養命酒製造株式会社

 

押し方は、

息を吐きながら、指4本でゆっくり、やさしく押してください。

また、カイロを当てておくのも冬場なんかはおすすめです。

 

効果は、気を巡らせてるのことで、「腎」の陽気を高めます。

腎の陽気が高まることで、

・冷え

・のぼせ

・神経衰弱

・便秘

・下痢

・下腹痛

・脱肛

・痔

・頻尿

・生理痛

・生理不順

・不妊症

・更年期障害

・ED

・腰痛

など

に効果が期待できます。

 

冷え症には「三陰交」も効果的です。詳しくはコチラ ↓ ↓ ↓

【ツボのおはなし】冷え症や冷房病の予防に「三陰交」 – 難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む (maeda-shinkyu.com)

 

「関元」を刺激して、気を巡らして、元気に残暑を乗り越えましょう。

フリーイラスト, フリーイラスト, CC0 イラスト, ベクター, EPS, 人物(イラスト), 家族(イラスト), 三世代家族, おじいさん, おばあさん, 父親(お父さん), 母親(お母さん), 息子, 娘, 全身(イラスト)

 

 

・当院の『Instagram』はコチラ ↓ ↓ ↓

前田針灸接骨院【大阪本院 難病鍼灸】(@maeda_shinkyu_sekkotsuin) • Instagram写真と動画

・当院の『Facebook』はコチラ ↓ ↓ ↓

前田針灸接骨院 | Daito-shi Osaka | Facebook

・当院の『Google口コミ』はコチラ ↓ ↓ ↓

前田針灸接骨院 – Google マップ

・当院の『しんきゅうコンパスの口コミ』はコチラ ↓ ↓ ↓

前田針灸接骨院の口コミ | 北河内・東大阪の鍼灸院・美容鍼サロン (shinq-compass.jp)

 

 

大阪本院 前田針灸接骨院

鍼灸師 神先

今週の宿泊のお知らせ

8月も残り10日程になりましたね

きずけばセミの鳴き声も聞かなくなった気もします

まだまだ厳しい暑さが続きそうですが、変わらず水分補給・休息もとり今週も乗り切りましょう

さて、今週治療で当院の宿泊センターをご利用いただくのはこのような方々です。

  • 東京都より   脳室周囲白質軟化症の患者様
  • 大阪府より   多系統萎縮症の患者様

今週もお越し頂く患者様が快適に過ごせ、笑顔になっていただけるよう精一杯サポートしていきます!

受付

パリ2024パラリンピック壮行会

堀越信司選手 髙松佑圭選手

お二人のパリ2024パラリンピック出場に向けて、

壮行会を行いました。

この日、たくさんの患者様が壮行会に駆けつけていただき、そして、約100名の当院患者の皆さんからいただいた応援メッセージもお渡しして、皆んなでエールを贈ることができました。

◎堀越信司選手

マラソン出場

 

◎髙松佑圭選手

陸上女子100メートル・ユニバーサルリレー出場

致します。

皆さまの応援宜しくお願い致します♪♪

パリ2024パラリンピック情報はこちらまで

https://olympics.com/ja/paris-2024/paralympic-games

院長

前田為康

 

 

 

【診療日誌】~ジストニア・50代女性~

頚部ジストニア

首が右を向く、右腕、肩の痛みが主な症状の患者様

新脳針治療に加えて動作改善法を受けて頂いています。

「動作改善法を受けると痛みがマシになり首や顔もまっすぐに向きやすくなる」

と言っていただきました。

動作改善法についてはこちらをご覧ください

https://maeda-shinkyu.com/news/70961/

M君、K君お元気ですか?

毎年6月に山形のさくらんぼを送ってくれる山形にお住まいのM君とK君そしてお母さま、お元気ですか?

今年もたくさんのさくらんぼをありがとうございました(ブログ投稿オッケーして下さったのに投稿が遅くなりごめんなさい!)

毎年夏休みに名古屋からPVLの施術で来ていたY君と同じ週に宿泊集中施術を受けてくれていた脳性麻痺のM君と弟のK君。

あれから何年たったのでしょう?

昔の写真を探してみました。

お兄ちゃんのM君がりセプター療法をする時にはいつもK君も一緒に参加してくれてましたね。楽しかったですね。

 

 

 

 

早起きして治療院の近くのお寺で朝6時半からのラジオ体操と朝のおつとめ(お経をあげる)も楽しかったですね。うちのチャチャも若くで元気でしたね。

 

院長が毎年準備してくれる屋上プールで、朝から晩までプールに入りましたね。

子供同士で遊ぶ(お母さんたちはそばでおしゃべりしながら見守り)事は1番の成長に繋がったのかもしれません。

そんなM君も高校3年生になりました。身体も大きくなって「男前」になりましたね!!(大阪では「カッコイイ」を「男前」と言います!)

 


車いすでスポーツも頑張っているのですね。

弟のK君も高校1年生になり、お兄ちゃんのお世話をいつも手伝ってきたのがきっかけで今一生懸命勉強して医学の道を目指しているそうですね。

こうして前田針灸接骨院の施術をきっかけとして成長して、通院しなくなっても思い出して下さることを心から嬉しく思います。

M君とK君のお母さんはいつも笑顔でおだやかで太陽のような明るい方でした。

でもお母さんだっていつも笑顔で元気でいられない時もありますよね。

そんな時は周りの人に助けてもらって何もしないで身体を休めてくださいね。

M君のお母さんは良く頑張っています。

M君とK君の笑顔を見ればその頑張りを見ているのが良くわかります。

またいつかお会いできる日を楽しみにしています。

前田京子

 

今週の宿泊のお知らせ

先週末からお盆休みの方も多いと思います

お家でのんびりと過ごしたり、暑さ関係なくお出かけしたりと

リフレッシュできるといいですね

さて、今週治療で当院の宿泊センターをご利用いただくのはこのような方々です。

  • 東京都より   脳室周囲白質軟化症の患者様
  • 岩手県より   脳室周囲白質軟化症の患者様
  • 北海道より   てんかんの患者様

今週もお越し頂く患者様が快適に過ごせ、笑顔になっていただけるよう精一杯サポートしていきます!

受付