ご挨拶・院長経歴
施術理念・歴史
施術方法
新脳針療法
リセプター療法
動作改善法
指頭感覚法
成人適応疾患
小児適応疾患
難病への取り組み
大人の難病
パーキンソン病
脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
ジストニア
子どもの難病
脳室周囲白質軟化症
てんかん
筋ジストロフィー
大阪本院 前田針灸接骨院
本院トップページ
料金表
受付時間·アクセス·院内マップ
宿泊について
スタッフ紹介
東京分院 銀座針灸院
銀座針灸院トップページ
Voices
初めて治療を受けた頃には我慢ができないほどの頭痛や背中の痛みがありましたが、 通院を始めて2ケ月くらいたつと、少しずつ痛みがやわらぎ、 4ケ月たった頃には趣味を楽しめるぐらいにまで回復しました。 仕事も休職中で、このまま...
2/16~2/22の一週間、治療を受けさせて頂きました。 昨年3月が初回の治療で、今回が4回目の治療となります。 なじみのスタッフの皆様に笑顔で迎えられ、何だかホッとした気持ちで、治療を受けることができました。 1年前に...
お世話になって1年になります。治療への(最初の)主訴は足底腱膜炎を発症したが、完治した。 主訴②は、右足のむくみの頻度が高かったが、回数も減少し、おちついている。 主訴③自転車に乗れずにいたが、最近は乗れるようになり、買...
病院でいろいろ検査した後、経過観察ということになり、本をとり寄せたり、ネットを調べて こちらに辿り着き、すぐ治療を始めました。 歩きづらいことが一番困っていることでしたが、最近少しずつ楽になってきた感があります。 新脳針...
2年ほど前から足の動きが悪くなり、とうとうスティックを使わないと長く歩けないようになりました。 パーキンソン病は、薬の副作用が怖くて針治療にかけてみました。 第1回目の治療後から足のひきずりが少なくなりスティックなしで歩...
3年程前から、めまい、ふらつきがあり、1年位前から左手も使いづらくなり、神経内科で パーキンソン症候群と診断され、飲み薬により治療していましたが、薬もきかず、 インターネットで新脳針治療を知りました。 治療を受けていくに...
書字やPCのキーボード打鍵の際に利き手の右手が速く動きにくい ことに気づき、神経内科を受診したところ、パーキンソン病の疑いと診断。 米国国立医学図書館がインターネット上で提供するデータベースPubMedを 開いて、パーキ...
3年程まえからパーキンソン病から圧迫骨折し、今年の春頃から首が下がり動きにくく、歩くのも苦しく困ってました。 姪がネットで調べ、前田針灸接骨院を勧めてくれたのですが、針には不安があり悩みましたが、 先生はじめスタッフ皆さ...
右足のふるえが気になり、四か所の病院をまわり、最終結果から老人性のパーキンソン病と言われ、その時はとてもショックでした。(難病で薬の副作用も強い事は本を読んだりネットの動画を観て知っていたので絶望的な気分になりました。な...
パーキンソン病と診断され3年、投薬治療を続けています。 昨年より症状が進行し、すくみ足、歩行困難が顕著になり、通院にも困るようになりました。 その時、インターネットのホームページで前田針灸接骨院の新脳針療法を知り、治療を...
4年前に発症して悩んでいた頃、友人にここを教えてもらい、 週1程度のペースで通わせてもらています。 病院では主に投薬による進行を抑えるのみですが、針治療による施術で病気(体)そのものを改善してもらい、 体が楽になったと実...
週に1~2回通院して1年になります。 少しでも薬を飲み始める時期を遅らせたいと思います。 先生方もいろいろ相談にのってくださって、親切に対応してくださり、心強く思います。