こんにちは
院長の前田です。
ロンドンへ音楽🎵留学している、
娘が一時帰国して皆さんに歌声を披露させていただきます。
4月9日火曜日 14時から14時半
当院2階診療室で
晴美ミニコンサート🎵
今回で2回目、無料でご鑑賞いただけますので、
是非!皆さんのご来場お待ちしています。
過去のミニコンサートの様子
↓
https://www.facebook.com/reel/3129116353993864?fs=e&s=TIeQ9V
音楽活動中の動画
↓
こんにちは
院長の前田です。
ロンドンへ音楽🎵留学している、
娘が一時帰国して皆さんに歌声を披露させていただきます。
4月9日火曜日 14時から14時半
当院2階診療室で
晴美ミニコンサート🎵
今回で2回目、無料でご鑑賞いただけますので、
是非!皆さんのご来場お待ちしています。
過去のミニコンサートの様子
↓
https://www.facebook.com/reel/3129116353993864?fs=e&s=TIeQ9V
音楽活動中の動画
↓
こんにちは大阪本院 前田針灸接骨院 鍼灸師の高橋です。
今回ご紹介するのは多系統萎縮症(MSA)の宿泊集中治療でお越しのMさんです!
もともと東京分院 銀座針灸院に通ってくださっていて、
今回初めて大阪本院にお越し頂きました
2020年頃からふらつきを感じ始め、その後多系統萎縮症(MSA)と診断されました。
症状としては、歩きにくさ・喋りにくさ・手の使いにくさ・便秘・夜中に何度も目が覚めるなどがあります。
大阪本院では、新脳針(鍼灸治療)+リセプター療法・動作改善法・指頭感覚法・温熱療法と全メニューを6泊7日でみっちり受けて頂きました。
リセプターでも積極的に動くことが出来ました。
▽リセプターの様子
宿泊集中治療4日目で、「いつも夜中に3回は目が覚めていたが1回しか目が覚め
ずに驚いた」とMさんより嬉しいお話がありました
しっかり睡眠がとれると翌日調子が良いという話も、他の患者様より聞きますので、やはり睡眠は大事だなと改めて感じました。
難病に限らず、不眠症でお悩みの方もぜひご連絡お待ちしております
多系統萎縮症・脊髄小脳変性症の患者様の声は〈コチラから〉
症例別施術例は〈コチラから〉
お問合せは〈コチラから〉
大阪前田針灸接骨院 鍼灸師 高橋
初めて集中宿泊治療を受けられたFさん
歩行時のふらつきがひどく常に奥様が隣で支えながら歩いていました。
新脳針治療とリセプター療法、動作改善法、指頭感覚法を受けていくうちに徐々にふらつきが少なくなり
1人でも少しの距離なら歩けるくらいにまでなりました。ご本人もしっかり歩ける感覚が分かったようで驚いていました。
一番驚いていたのは奥様で「普段から隣を歩いているので治療に来る前と全然違うとおっしゃられていました。
この4月から免許を取得された鍼灸師・柔道整復師の皆さん、
国家試験合格おめでとうございます!
過去に講義をした懐かしいサイトが出てきました。
私の母校(柔道整復門学校)で講義をした時
呉竹学園が。この案内資料を作成していただきました。
(サイト添付)
学校法人:呉竹学園
呉竹医療専門学校 柔道整復学科 卒業
当時パラリンピック・陸上JAPANチームの代表トレーナーをしていたので、
よくパラスポーツについて講演のお話をいただいてたのです。
⇓
※
https://www.kuretake.ac.jp/o_therapeutic/about/pamphlet/kuretake-iryou_2_4.pdf
この時は実演と講義、そしてパラスポーツ以外にも医療人を育てる為の上質な教育をお伝えしてきました。
是非!医療業界を盛り上げて確かな技術と心ある思いやりで患者様にとって必要とされる医療人を目指して頑張りましょう!
院長
前田為康
治療をし始めてから徐々に症状が緩和し、鼠径部痛や臀部痛はほぼ消失しました。
身長も半年前より1センチ伸び、骨密度もアップしました
かかりつけの整形外科の先生にも、こんなに早く良くなるとは思っていなかったとのことで、「お見事!!」と言ってもらえたそうです。
患者様もそう言ってもらえて嬉しかったとのことです。
詳しい経過については〈コチラの症例別施術例〉よりぜひご覧ください
先週大阪は真冬なみの寒さでした
今週は各地で桜(ソメイヨシノ)も開花となるみたいですね
やっと厚手のコートも必要なくなりそうですね。
ゆっくりお花見でも行きたいですね
さて、今週も集中治療で当院の宿泊施設をご利用いただくのはこのような方々です。
今週もお越し頂く患者様が快適に過ごせ、笑顔になっていただけるよう精一杯サポートしていきます!
受付
多系統萎縮症と2年前に診断された70代の男性。
ふらつきがあって歩くことが減ってきていました。
そんな中、娘様が調べてくれて当院に来院。
宿泊集中治療(鍼灸治療、リセプター療法、動作改善法、指頭感覚法)を受けて頂きました。
その中のリセプター療法では、初日はバランス訓練などからスタートし、ゆっくり歩く練習。
最終日には歩くスピードも速くなって、小走りがサポート無しで出来ました。
そんなご主人を奥様が見て驚いておられました。
喜ぶご夫婦の笑顔がとてもい印象的でした。
症例別治療例はコチラ ↓ ↓ ↓
【多系統萎縮症】70代/男性 – 難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院|難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院 (maeda-shinkyu.com)
小走りされてる動画は「Instagram」でどうぞ ↓ ↓ ↓
前田針灸接骨院【大阪本院 難病専門】(@maeda_shinkyu_sekkotsuin) • Instagram写真と動画
こんにちは。神先です。
当院から2km程にある、大東市で一番大きな公園があります。
その名は「深北緑地」
詳しくはコチラ ↓ ↓ ↓
深北緑地 | テニスコート、サッカー場、軟式野球場、BBQ広場、ドッグラン、遊具広場のある治水緑地公園 (fukakitaryokuchi.jp)
深北緑地は桜がとても綺麗です。
今年もそろそろ開花ですね。
たくさんの桜がありますのでご参考に ↓ ↓ ↓
その深北緑地へ、寒かった「春分の日」が過ぎた翌日に、ランニングしてきました。
仕事がお休みの日は朝からランニングをするのを今年の目標にしています。
桜の開花を期待しつつ、他にもいろんなお花が咲いていました。
豆桜(まめざくら)かな?
木瓜(ぼけ)
寒緋桜(かんひざくら)
雪柳(ゆきやなぎ)
など、ランニング中に見つけたお花はまだまだ沢山ありました。
春を感じに深北緑地に是非とも行ってみて下さいね
大阪本院 前田針灸接骨院
鍼灸師 神先
動画で見る前田針灸接骨院
少し古いですが2017年の紹介動画です