今週の宿泊のお知らせ

梅雨の季節になり、蒸し暑い日も続き体調等崩されてませんでしょうか?

私は少し体調を崩していましたので元気に過ごせる事が一番だな!と改めて思ってます

今週も集中治療のために、当院での宿泊施設をご利用いただくのはこのような方々です。

  • 広島県より  パーキンソン病の患者様
  • 愛知県より  発達遅滞の患者様

今週もお越し頂く患者様が快適に過ごせるように、笑顔になっていただけるよう精一杯サポートさせて頂きます。

受付

【右肩関節痛(五十肩)】の症例を掲載しました。

症例別施術例を更新しました。

 

詳しくはコチラ ↓ ↓ ↓

 

右肩関節痛(五十肩) – 難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院|難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院 (maeda-shinkyu.com)

口コミ(しんきゅうコンパス)キャンペーン実施中!

梅雨のジメジメした天気が続いておりますが、体調管理してますか?

 

只今、当グループは口コミ投稿キャンペーンを実施中です!!

「しんきゅうコンパス」に口コミを投稿していただいた方に、

次回使える¥1000円の割引チケットをプレゼントしています!!

分からないことがあれば、スタッフにお声かけ下さい。

 

詳しくはコチラ もご確認ください↓ ↓ ↓

鍼灸コンパス口コミ投稿案内(本院)

2023ジャパンパラ陸上競技大会 高松佑圭選手が出場します。

みなさんこんにちは!
プログラム担当の太田です。

今回は東京2020パラリンピック・陸上ユニバーサルリレーの銅メダリスト
高松佑圭選手をご紹介したいと思います。
高松選手は今週末に岐阜メモリアルセンター長良川競技場で開催される2023JAPANパラリンピック競技大会に出場されるため、
ボディメンテナンスの為に来院されました。

https://www.parasports.or.jp/japanpara/assets/data/athletics/2023JPAT%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf

最近は体調も良くコンディションも整っています!

 

大阪本院では東京2020パラリンピックで活躍された高松選手の写真とサインをパネルにして展示しています。

その他、東京2020パラリンピックで活躍されたパラ陸上選手たちの寄せ書きサインも・・・
是非、ご来院時にパネルサインを見てくださいね。

高松選手には明日からのジャパンパラリンピック大会で好成績で大会頑張って欲しいです‼

高松選手が出場する2023ジャパンパラリンピックはライブ中継があります
2023年6月10日(土)~11日(日)
岐阜メモリアルセンター長良川競技場

YOU TUBE オンライン中継

https://para-ath.org/topics/20230427-%e3%80%8c%e7%ac%ac34%e5%9b%9e%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%83%91%e3%83%a9%e9%99%b8%e4%b8%8a%e7%ab%b6%e6%8a%80%e9%81%b8%e6%89%8b%e6%a8%a9%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e3%80%8d%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e4%b8%ad%e7%b6%99

皆さま、高松佑圭選手の応援よろしくお願いいたします。

 

大阪本院:プログラム担当
太田勇斗

夏休みの宿泊集中治療のご予約はお早めに!

夏に向けてジョギングを再開しだした神先です。

体力をつけて夏に備えたいと思います。

いろいろなジョギングをする人のイラスト(帽子付き) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

さて、夏休みのご予定はお決まりですか?

大阪本院は、お盆の期間は休むことなく診療を行います。

第3週に当たる、8/14(月)からはすでに4組ご予約いただいておりますのでお早めにご連絡ください。

(他の週はまだ空きがあります)

夏の宿泊集中治療のご案内2023

 

大阪本院 前田針灸接骨院

鍼灸師  神先

新しいプログラムが始まりました!

こんにちは プログラムを担当している太田です。

この度、三つのプログラムのほかに新しいプログラムが追加されました。温熱療法と言います。
現在私たちはこの温熱機器を使って患者様の病気からくるあらゆる症状の改善に取り組んでいます。
例えば冷え性の方であったり、眠れない方、自律神経が乱れている方、筋肉が常に緊張している方などに対して体を芯から温めて筋肉をほぐし、乱れた自律神経を整える効果があります。
ここで少し温熱療法について説明します。
温熱療法とは簡単に言えば体を温めて体の不調を取り除く事が主な目的です。

 

今回導入された物は体を芯から温め、筋肉をほぐし内臓を温めて血液の流れを良くしたり、

筋肉の痛みや内臓の不調を軽減する効果があります。

他にも血液がサラサラになったり自律神経のバランスを整える効果もあります!

実際に受けて頂いた患者様にも「すごくよかった」「してもらった後の方が体が軽くなった!」

「気分が良くなって元気が出た」などたくさんのありがたいお言葉を頂いております。

中には気持ちよすぎて眠ってしまいそうになられた方もいらっしゃいました。

この様にリラックス効果もあります!

 

(私が患者様に温熱治療器を施術しているところ)

 

様々な症状で悩まれていらっしゃる方が多いと思いますが、あらゆる症状に対応しておりますので

気軽に太田までご相談ください

 

大阪本院 プログラムエリア担当
柔道整復師 太田 勇斗

本日のオススメ本「君の膵臓を食べたい」住野よる著:双葉文庫

昔、広島から大阪にきたばかりの最初の最初の“端午の節句”に、“ちまき”なるものをいただいたけれど、広島でそのようなものを見たことがなかったため「これは何ですか?花瓶にいれたほうがいいですか?」と聞いて笑われたバンドウです、みなさんお久しぶりです。

私の認識では“ちまき”というのは、中国系の、竹の皮のようなものに包まれた、美味しいおこわの入ったやつでしたので、「これはちまきじゃない」と少々抵抗したりしましたが、あれはあれで“ちまき”らしいです。なんなんでしょう、あの形。どうせ剥いて食べるのに、持ち手のようなものがついていて不思議です。

さて久しぶりのオススメ本は、これまた映画化もされた「君の膵臓を食べたい」です。

なかなかインパクトのあるタイトルですが、カニバリズムといったような猟奇的な話ではなく、恋愛ヒューマンドラマです。

少しくどい文体が私個人としては少々・・好みではないのですが、普段本を読まない息子が最後まで一気読みして「面白かった!」と言っていた(これはとても珍しいこと)ので、今回のオススメに選んでみました。

やっと出会った運命の相手が、余命1年。切ないお話です。ストーリーは回顧録の形で話が進んでいきます。

救いようのない話かと思いきや最後に僅かな希望を残すのは・・さて・・是か非か・・

大阪本院 事務総務 バンドウ

今週の宿泊のお知らせ

今週は台風の影響で雨の日が続きそうですね

梅雨や台風の時期になりますね。今年は水害が無い事を願います

今週も気持ちは前向きに、明るく元気に過ごしましょう

今週も集中治療のために、当院での宿泊施設をご利用いただくのはこのような方々です。

  • 広島県より  パーキンソン病の患者様
  • 愛知県より  発達遅滞の患者様
  • 愛知県より  発達遅滞の患者様

今週もお越し頂く患者様が快適に過ごせるように、笑顔になっていただけるよう精一杯サポートさせて頂きます。

受付