今週の宿泊のお知らせ

早いもので8月も後1週間ですね。

今年も厳しい暑さが続きましたね

まだまだ残暑も暑くなりそうです。

夏の疲れもでる頃です、体調崩さないよう睡眠・栄養しっかりとって乗り切りましょう

さて、今週治療で当院の宿泊センターをご利用いただくのくはこのような方々です。

  • 奈良県より   パーキンソン病の患者様
  • 福岡県より   自閉症の患者様
  • 福岡県より   てんかんの患者様
  • 神奈川県より  パーキンソン病の患者様

今週もお越し頂く患者様が快適に過ごせるように、また笑顔になっていただけるよう精一杯サポートさせて頂きます。

受付

お盆休のお子様の宿泊集中施術③~発達遅滞3歳女の子~

Mちゃんが初めて銀座針灸院に行ったのは今から3年前でした。

1620グラムと小さく生まれてきたために発達の遅れがありました。

せっかく治療を始めましたが、その後も入退院を繰り返し通院できなくなっていましたが、今回1週間の宿泊集中施術にお越しくださいました。

こうして、ずっと治療の時期を待っていてくださったと思うと私達もとても嬉しく思いました。

お母さまが書いて下さった喜びの声にもあるように、施術中にMちゃんの可愛い笑顔や笑い声の聞こえて、Mちゃんの笑顔がもっと増えるようになるといいなと思ってスタッフも楽しく施術をしていました。

お母さまの喜びの声はこちら↓↓↓↓↓↓

発達遅滞3歳/女の子 東京都

表情は見えませんが1週間頑張った充実の顔をMちゃんだけでなく、パパとママの表情からも伺えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子様の出来る事を増やすために、1週間の宿泊集中施術を3回受けていただくことをお勧めしています。

小児応援プランで宿泊料が、1回目は20%引き、2回目は30%引き、3回目は40%引きとなります。

宿泊集中施術について

Mちゃんのたくさんの笑顔と笑い声が出るために一緒に頑張りましょうね!

前田京子

 

【診療日誌】〜去年よりも足の運びがスムーズに〜PVL9歳男の子

こんにちは大阪本院、プログラム担当の太田です

今日は普段は東京分院の銀座鍼灸院に通っていて夏休みに大阪本院へ宿泊治療に

来てくれたPVLの10歳男の子S君をご紹介します。

S君の課題として

・歩く時に足が突っ張ってしまう ・階段や段差などで足の運びがうまくいかない

・発語はあるが適切なタイミングで出ない

などがあります。新脳針治療と三つのプログラムを行い

動作改善法では足首、膝関節の柔軟性を高めるためにマイクロカレントをあて

指頭感覚法では上半身と下半身の連動性を出すために上半身の緊張をほぐし

リセプター療法では坂道や段差の昇り降り、バランスボールの上でジャンプなど

足首、膝をしっかりと使えるように取り組みました。

5泊6日の宿泊集中治療を頑張った結果、去年の宿泊集中治療の頃より

足首や膝の使い方が上手になり段差や坂道などスムーズにいけるようになりました!!

そして何よりも成長したことが自ら進んでチャレンジすることが増えたことがご両親が

喜んでいました。

     

大阪本院 前田鍼灸院 柔道整復師 太田

 

 

 

「歴史ギャラリー」を設置

このたび、創立100周年を記念して院内に「歴史ギャラリー」を設置いたしました。

展示では、初代・前田喜與松が大正14年(1925年)に開業した当時の貴重な写真や、
2代目・3代目の歩み、そして現在に至るまでの歴史を振り返ることができます。地域の皆さまや患者さまと共に積み重ねてきた年月を、一枚一枚の写真に感じていただけると思います。

また、東京 銀座鍼灸院に通院されている方で、大阪本院の宿泊集中治療にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。施術の合間に、当院の100年の歴史をゆっくりご覧いただきながら、歩んできた道のりを一緒に感じていただければ幸いです。

これからも皆さまの健康を支える場として、伝統と新しい取り組みを大切にしてまいります。

院長 前田為康

 

 

 

 

 

過去から現代まで、いろいろな写真が展示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジストニアの宿泊集中治療に初めてお越しいただきました【群馬県/大阪府大東市】

こんにちはおかげさまで今年創業100周年を迎えました。

大阪 前田針灸接骨院 鍼灸師の高橋です。

 

お盆が過ぎてもまだまだ暑いですねしっかり水分や睡眠をとりましょう。

みなさんは、よく眠れていますか?

なかなか睡眠がしっかりとれないという方、けっこういらっしゃいます

横になっているだけでも身体は休めてはいると思いますが、眠れないのは辛いですよね。

たまにならまだしも、それが続くと本当に心身ともにきついと思います。

鍼灸治療は、睡眠のお悩みにも対応できますので、ぜひご相談くださいね

 

さて、今回ご紹介するのは宿泊集中治療にお越しいただいたIさんです。

もともと東京分院 銀座針灸院に通ってくださっていて、今回初めて大阪本院の宿泊集中治療を3泊4日で受けていただきました。

鍼灸治療+3つのプログラム(リセプター療法、動作改善法、指頭感覚法)をみっちり行いました

 

約10年前にジストニアと診断されています。

手足に力が入ってしまい動かしづらいという症状があります。

 

はじめは杖を使っていたそうですが、今は杖なしで生活も仕事もできるようになっています!

宿泊治療中も、どんどん身体が軽くなり、筋肉の張りや動かしにくさが減っていくのを感じたとお話しをいただきました。

あっという間の3泊4日でしたが、身体の変化を感じていただけて、私たちも嬉しかったです

 

▽患者様の声もいただきました。ありがとうございます

(Googleの口コミも投稿していただきましたので、下のほうに貼ってあるリンクからぜひご覧ください!)

 

そして大阪観光も楽しめたようで、なによりです!

心を楽しませることで身体も喜びます

身体が喜ぶことでリラックスでき、より治療効果をアップさせてくれたかもしれませんね!

 

体調は日によって波があるかもしれません。

その中でも体調が良い日の割合が増え、さらに改善していけるように私たちも頑張ります!

またぜひ大阪本院の宿泊集中治療にお越しくださいね!

またたくさんお話しして、大笑いできるのを楽しみにしております

 

大阪本院 前田針灸接骨院

鍼灸師 高橋

 

患者様の声は【コチラから

Googleの口コミは【コチラから

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

宿泊短期集中プランについてのご案内です!

・宿泊集中施術が初めての方

・1週間は時間が取れないけど、宿泊施術が気になっている方

にとくにおすすめです!

短期集中プランは、3階のお部屋を申し込みの方限定で、初回に限り宿泊料と初診料(3300円)が無料となります。

他にもプランがありますので

宿泊集中治療については【コチラから】ご確認ください!

 

この先1ヶ月のお部屋の空き状況↓(8月18日時点)

8月25日〜31日:3階、5階に空室あり

9月1日〜7日:3階、4階、5階に空室あり

9月8日〜14日:3階、4階に空室あり

9月15日〜21日:3階、4階、5階空室あり

上記以外の日程をご希望の場合は、ご連絡ください☎️

TEL 072-873-7171

「京子の部屋へようこそ」を更新しました。

「京子の部屋へようこそ」を更新しました。

詳しくはコチラ ↓ ↓ ↓

お盆休みのお子様宿泊集中施術②~岩手県からお越しのPVL3歳男の子~ – 難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む

お盆休みのお子様宿泊集中施術②~岩手県からお越しのPVL3歳男の子~

お盆休みの宿泊集中施術2人目にご紹介するのは、去年の夏休みに初めてお越しいただき、その後去年の11月に2回目、そして今回3回目のPVLの宿泊集中施術に岩手県からお越しのH君3歳。

予定日よりも早く生まれてきたので1100グラムと小さく生まれたのに、今では11キロと10倍になったのは、お父さん、お母さんの愛情の賜物と思います。

 

針を打つときは泣いてしまうけど、お父さん、お母さん、お兄ちゃんが一緒にいてくれるから良く頑張りました。

 

 

リセプター療法では、スタンディングボードに立って楽しく動くことが出来ましたね。

体幹もしっかりしてきたので前よりも長い時間立っていることができました。

立つと見えるものも違ってきて脳への視覚情報がたくさん入るので、成長に繋がるといいなと思っています。

 

 

 

 

細かい変化はお母さまからの患者様の声を読んでいただくと良くわかります。

上手にまとめてくださりありがとうございます。

 

脳室周囲白質軟化症3歳男の子

 

 

最終日は、毎年夏休み恒例の「がんばったで賞」の表彰式。

お父さん、お母さん、お兄ちゃんも頑張ってくれてありがとうございました!!

家族の応援はH君の成長にどれだけ素晴らしいことでしょう。

これからの成長をあせらず一緒に見守っていきましょう!!

また次回来院されるときの成長を楽しみにしております。

 

 

 

「EXPO2025大阪・関西万博」に行ってきました!

おかげさまで創業100周年を迎えました前田針灸接骨院です。

 

先日、子供たちの夏休み期間のラストチャンスに、

振替の休日を利用して平日に、

「EXPO2025大阪・関西万国」に行ってきました。

 

桜島駅からシャトルバスを予約して西ゲートに11時入場。

待ち時間無しでスムーズに入れました。

<11時の西ゲートは並んでる人はいませんでした>

 

<入場してすぐにミャクミャクに遭遇>

 

<西ゲートの近くにガンダム>

<今日はシャアも来ていました(分かるかな?)>

 

<アメリカ館で90分並びました

<熱い時間で熱中症になってたと思います

 


<フランス館は30分並んで入れました>

 

<大屋根リングからの夕日とパビリオン>

 

<北欧館は10分くらいで入れました>

 

<帰りは東ゲートから>

<駅に到着する前に花火も見れました>

 

<20時過ぎの夢洲駅>

<込み合うことなくスムーズに帰れました>

 

大阪府は小・中学生まで1日チケットをもらっています。

もらってきた時は「興味ないから行かない」と言っていた子供たちも

帰り道で「楽しかった」と喜んでくれました。

 

実際、“行く”となったら楽しむために脳が働き始めます。

何事にも行動するための“一歩”がエネルギーを必要とします。

その“一歩”がスムーズに出せるように

「好奇心」はいつまでも大事にしたいものですね。

 

大坂本院 前田針灸接骨院

鍼灸師 神先

「京子の部屋へようこそ」を更新しました。

「京子の部屋へようこそ」を更新しました。

詳しくはコチラ ↓ ↓ ↓

お盆休みのお子様宿泊集中施術①~東京からお越しのPVL9歳男の子~ – 難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む難病専門の前田針灸接骨院|新脳針でPVL・パーキンソン病に挑む