宿泊集中施術の最大のメリットは・・・

桜の時期もあっという間に終わり、新緑の美しい時期になりました。

我が家のチャチャは歩けないので抱っこが多くなりましたが落ち着いて嬉しそうな表情を見せてくれます。

 

 

 

先月、銀座針灸院から宿泊集中施術でお越しくださったMさんが仰ってくださった言葉が印象的でしたのでご紹介します。

大阪に来る前に銀座針灸院の先生に「宿泊集中施術を楽しんできてくださいね!」と言って送り出してくれたそうです。

宿泊集中施術の最終日に「その意味がわかった」と言ってくださいました。

宿泊集中施術では、新脳針療法に加えて、動作改善法、指頭感覚法、リセプター療法、温熱療法のオプションメニューがあります。

それを患者様の状態に合わせてプログラムを組んで午前、午後とやります。

新脳針療法1回、オプションメニュー3つを受ける方が多く、時間は各2時間ほどかかります。

これを午前と午後と2回行いますので、案外忙しいです。

病院のリハビリ入院をされた方からは、1日にこれだけの事をやってくれるので身体の動かし方がわかるようになった」と言ってくださる方もいらっしゃいます。

Mさんは2年ほど前までフルマラソンを走り世界各国のマラソン大会にも出場していたスポーツマンでしたので、多系統萎縮症(MSA)という病名を付けられてから、できなくなる動作に不安を感じ笑えなくなっていたそうです。

それが新脳針療法で鍼を受けている最中は担当の髙橋先生と女子トークで大笑いをし、リセプター療法ではプログラム担当の太田先生とジョークを交えながら身体を動かしているMさんは大きな声で笑っていました。

そして「しばらく笑うことを忘れていました」と言ってくださいました。

さすがMさん!!

笑うことの大切さを自らの言葉で語ってくださいました。

笑うことで脳はふわっと良い状態になり、神経伝達物質も飛び交うのです。

逆に不安や緊張は神経伝達物質が出なくなり、脳も動かなくなり身体も動かしにくくなります。

私たちの新脳針療法も頭部に鍼を打つことにより、神経伝達物質の働きをよくすることを目的としていますが、笑うことも非常に重要と考えています。

不安や悩みは生きていれば誰にでもあります。

1日1回病気の事を忘れて自分の幸せを1つ思い出してみませんか?

その小さな幸せの積み重ねが大きな幸せとなり脳を喜ばせることになります。

本院の宿泊集中施術に来てくだされば、大阪の街の雰囲気が明るい気持ちにさせてくれると皆さん仰ってくださいます。

銀座針灸院の山田先生、石丸先生も楽しい性格ですが、大阪の先生たちはさらに明るい性格です。

1日1回自分の中の小さな幸せを数えてみませんか?自戒の念も込めて・・・

前田京子

 

 

全国からお問い合わせ・ご来院がありました(大阪本院)

3月に全国各地(埼玉、東京、愛知、三重、兵庫、京都、大阪、福岡)から

大阪本院 前田針灸接骨院にお問い合わせ、ご来院頂いた方(一部)のご紹介です。

 

【症状】

多系統萎縮症(MSA)

眼瞼痙攣

顔面痙攣

痙攣性発生障害

統合失調症

うつ病

自律神経失調症

耳鳴り・難聴

めまい

肩関節痛

手のシビレ

脊柱管狭窄症

腰の重だるさ

膝関節痛

両下肢痛

チック

吃音

てんかん

ウエスト症候群

レット症候群

脳室周囲白質軟化症(PVL)

発達障害(アスペルガー障害)

自閉症

脳性麻痺       など

 

春のお花 見納め

こんにちは。前田針灸接骨院事務担当です。

まだ4月中旬だというのに暑い日が多いですね。

桜も見頃を終えつつあり、葉桜が増えました。

満開の桜ももちろん好きですが、葉桜の色合いも綺麗ですよね

(末広公園)

今回は住道駅前にある末広公園の写真も載せてみました。

この公園も季節の花が沢山咲いています

ベンチも増えているので、のんびりするのにお勧めです♪

(新しくできたベンチには日影がないので、帽子や日傘をお忘れなく

(前田針灸接骨院)

珍しい色合いのチューリップで可愛いですが、今回で見納めです。

G.W.までには新しい花が増える予定だそうなので、お楽しみに!

(私も楽しみにしています!!)

長寿の秘訣

先日、30年以上通院してくださったNさんがお亡くなりになったと甥っ子さんが報告に来てくださいました。

101歳だったそうです。

Nさんは健康管理のために毎週通院してくださり大きな病気もすることなく、甥っ子さんの助けを借りながら

ずっと一人暮らしをされていて、最後の1年くらい施設で過ごされていたそうです。

コロナになってからは来院されていませんでしたが、それまでは毎週一人で通院してくださっていました。

お肉が好きで、治療院のそばにある木曽路に私たちスタッフを招待してくださり一緒にしゃぶしゃぶをいただいた楽しい思い出があります。

歳を重ねてお元気でいらっしゃる方の多くはお肉が大好きです。

これはなぜかというと、お肉を消化できる胃腸力があるということです。

単にたんぱく質という栄養素を取れていただけでなく、お肉を消化できる胃腸力があるというのは生きていくうえで大切なことです。

私たちの身体は私たちが食べたものを消化して身体の隅々まで血液になって届けることが大切です。

Nさんには鍼灸治療の素晴らしさを改めて教えていただきました。

どうぞ安らかにおやすみください。

Nさんのように亡くなった事をご報告をしてくださる方がいらっしゃることは、私たちの患者様お一人お一人への思いが伝わっていたのだなと、寂しい反面嬉しくも感じたことでした。

我が家の桜も満開に咲きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前田京子

前田晴美 ミニコンサート🎵

 

2024年4月9日 火曜日 前田晴美ミニコンサートを開催しました。

 

現在ロンドンで音楽を学んでいますので、イースター休みで一時帰国した際の企画でした。

 

患者様はじめ関係者の皆様をご招待し、わずかな時間でしたが、たくさんの方々にお越しいただき、皆さんに喜んでいただけたと思います。


 

次も帰国のタイミングでこのようなコンサート🎵ができればと思います。

1. リトルマーメイドよりパートオブユアワールド
2. ミュージカルアナスタシアよりJourney to the Past~私の夢~
3. 花
4. 朧月夜
5.オペラ ラ・ボエームより私が街を歩くと

 

院長 前田為康

 

 

 

前田晴美 ミニコンサート🎵

 

2024年4月9日 火曜日 前田晴美ミニコンサートを開催しました。

 

 

現在ロンドンで音楽を学んでいますので、イースター休みで一時帰国した際の企画でした。

 

患者様はじめ関係者の皆様をご招待し、わずかな時間でしたが、たくさんの方々にお越しいただき、皆さんに喜んでいただけたと思います。


 

次も帰国のタイミングでこのようなコンサート🎵ができればと思います。

1. リトルマーメイドよりパートオブユアワールド
2. ミュージカルアナスタシアよりJourney to the Past~私の夢~
3. 花
4. 朧月夜
5.オペラ ラ・ボエームより私が街を歩くと

 

院長 前田為康

 

 

 

【診療日誌】局所性ジストニア(頸部ジストニア)

初めての針治療でとても緊張されていました。

でも治療後に、「安心して受けることが出来た」と嬉しい報告があり、こちらも安心しました。

治療に関しては、体全体の筋緊張が強かったので、まずはそこからアプローチしました。

 

詳しい経過については〈コチラの症例別施術例〉よりぜひご覧ください

温熱感謝祭(第四弾)開催します!

暖かくなってきましたが、

第四弾!三井温熱治療器「温熱感謝祭」を開催します!

まだまだ寒暖差が激しいこの季節替わりに、

お身体の冷えを減らして、自律神経の乱れを予防しましょう!

 

日時は、4月9日火曜日 11:00~16:00

場所は、当院の2階診療室です。


 

この日は院長の娘さんのミニコンサートも開催します。

詳しくはコチラ ↓ ↓ ↓

前田晴美さん ミニコンサート🎵 – 難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院|難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院 (maeda-shinkyu.com)

 

お待ちしております。

エントランスの看板を更新!今回のテーマは・・・

こんにちは大阪本院 前田針灸接骨院 鍼灸師の高橋です。

エントランスの看板を更新しました

 

 

今回はおすすめのツボ「太衝(たいしょう)」のご紹介です。

 

東洋医学で春は「肝」の季節です。

肝が乱れると目の不調・頭痛・めまい・のぼせ・イライラなど

上半身に症状が出やすくなります。

そんな時におすすめのツボが「太衝」です!

 

私も毎日刺激をするようにしていて、とても気に入っているツボの一つです!

気候や環境の変化が目まぐるしい時期ですが、皆様も「太衝」を刺激して

春の不調を吹き飛ばしましょう

 

大阪本院 前田針灸接骨院

鍼灸師 高橋

 

患者様の声は<コチラから

症例別施術例は<コチラから

お問い合わせは<コチラから