スタッフブログ

Staff Blog

夏バテ改善

少しずつ気温も下がり、涼しくなってきました。

涼しくなり、過ごしやすくなったのに身体にだるさや疲れ、食欲不振などの症状は、出ていませんか?

このような、症状をお持ちの方は、夏バテしている可能性が高いです。

 

夏バテのイラスト「倒れるサラリーマン」

 

夏バテの原因は、ご存知の方も多いかもしれませんが

 

温度差からくる自律神経の乱れです。

 

これが、1番多い原因と言われています。

急激な温度差は体力を消耗しやすくなり、ストレスから自律神経がうまく働かなくなります。自律神経の変調が胃腸の不調や全身の倦怠感、さらには食欲不振、睡眠不足を招き体力が低下し、夏バテを引き起こします。

では、夏バテの改善方法を3つ紹介します。

①栄養価の高い食事をとる!

②入浴する!

③こまめな水分補給!

 

①栄養価の高い食事をとる。

バテによって全身の疲労や体力低下、消化機能の低下などを起こした際、食事でしっかりと栄養をとって体力をつけなければ、しっかり睡眠をとったり、入浴や運動で血流や代謝を良くしたりしても、回復できません。

★ポイント★

・量より質

⇒たんぱく質(卵、肉、魚、牛乳など)、ビタミン(野菜や果物)、ミネラル(牛乳や海藻)といった栄養素を意識し「質」を重視のしましょう。

・冷たいものは控える

⇒夏バテによって、弱っている胃腸に、さらに負担をかけることになるので控えてください。

・香辛料を活用

⇒冷房などで、冷えた体を温める効果や、食欲増進作用もあります。なので、夏バテで、食欲不振の方にはおススメです。

 

食事をしている男の子のイラスト

 

②入浴する。

夏場は暑いためシャワーだけで終える方も多いと思います。お風呂に、つかることにより副交感神経が優位になり、体が睡眠の準備を始めます。そして、体の血流も良くなる為、疲労物質を流れやすくします。

★ポイント★

・水温は、やや低めの38度くらい

・10分ほどつかる

 

食事をしている男の子のイラスト

 

③こまめな水分補給。

夏場は、水分とミネラルを多く体から排出されます。ですので、夏バテの方は、水分、ミネラルが足りてない可能性が多いです。そして、水分摂取することで、体内の不要な物質・疲労物質などの排出といったデトックス効果があります。なので、夏バテ中も、水分補給は大切です。

★ポイント★

・常温くらいの水分を補給

・1日で、1.5 ~ 2リットル。

・こまめに取る。

・ミネラルを含むものを組み合わせ、摂取する。

 

水分補給のイラスト

 

夏バテは、すぐに回復するものではないです。回復を早めるためにも、食事や睡眠、水分補給を心がけてください!!!

 

鍼灸師 田村勇貴