大阪府在住で18歳以下のお子様がいる人は5千円のお米券もらえますよ!

一年で一番確実に雨が降るのは、梅雨の時期より、桜が咲いた瞬間から散るまでに違いないと思っているバンドウです、みなさんこんにちは。なんで毎年毎年かならず、やっとこさ桜が咲いた瞬間に雨ばっかりなんでしょう?一週間しか咲かないのに、一週間ほとんど雨な気がします。卒業式にはまだ咲いてなくて、入学式のころには散っている桜。とことん不憫です。

さて、本日はお得情報です。

皆さん「子ども食費支援」はもうご存じでしょうか?

これは、いわゆる「知っている人だけ、申し込んだ人だけが得をする」というイベントで、

大阪府在住で18歳以下のお子様がいるご家庭は、対象年齢の子ども一人につき5千円のお米券(もしくは5千円相当の食糧)がもらえる、という内容です。

下に案内を貼りつけますので、ご一読の上、対象の方はぜひ申請してくださいね。

私も17歳の息子がいますので、開始日にさっそく申請をすませました。かんたんですよ~。

前田針灸接骨院 本院 バンドウ

 

院内を春バージョンにしました!!

こんにちは。鍼灸師の高橋です。

最近また髪の毛を短く切りました。数年前にヘアドネーションをしてから短いのが楽で伸ばそうかなと思ってもつい切ってしまいます

さてもうすぐ3月も終わりますね。本当に早いですね。

春ということで、待合室や小児室の掲示物を春バージョンにしました

可愛くなりました

 

桜も咲いてますね〜。きれいで可愛いですね。

 

そして季節の変わり目は、自律神経やホルモンバランスが乱れやすく、体調を崩しやすいのですが、皆様大丈夫でしょうか?

食事や睡眠など、体調管理に気をつけましょうね

鍼灸治療も免疫力を高めますのでおすすめです!!

 

お問合せは〈コチラから

患者様の声〈コチラから

インスタグラムも日々更新中です!

【前田針灸接骨院 maeda_shinkyu_sekkotsuin】で検索

 

大阪本院 前田針灸接骨院

高橋

おしゃれ缶弁当

日本のクイズ番組はすべて録画して、毎夜晩酌タイムは家族でクイズ大会をするのが一番のストレス解消なのに、春は番組改正のために特番などでクイズがつぶれまくってイライラしているバンドウです、みなさんこんにちは。

ちなみに野球のシーズンにも延長などでよくつぶれるので、息子が野球部だったにもかかわらず野球はあまり好きじゃありません。クイズと全然違う時間に放送すればいいのに・・。そして当の息子も見るのはさほど興味がないらしく、阪神の選手も一人も知りません。

クイズがないときにはダラ~っと軽く見られる番組を見るのですが、この前「マツコの知らない世界」という番組を見ていたら、パッケージとしての缶を集めている人が出演して、缶(主にお菓子の)を色々紹介していました。

その中で紹介された缶の一つがとてもかわいくて、さらに「この缶はお弁当箱などにしても映えるのでよくインスタにもあがってるんですよ」というので見てみたらもぅ・・「絶対これにお弁当詰めたい・・何が何でも欲しい・・」ということで即買おうとしたら案の定売り切れ⇒再販の案内⇒待ち構える⇒時報とともに秒ジャストで激戦の末にゲット。

その缶が到着するまでの間、他にもかわいい缶はないかと見て回っていたら、見つけちゃいました。

中川正七商店の缶。和風!かわいいっ!!↓

しかし、中に入っているのは私の苦手ベスト3には入るモナカ・・。

でもどうしても欲しい。缶のために購入し、届いてすぐ中身は会社の人たちにバラマキ。そして100均で中に敷くオイルペーパーを購入し、内側のサイズを計測。オイルペーパーの裏に展開図を描いて切り、中にセッティング。シンデレラフィット!(当たり前)

そしてそのサイズに合わせて“おにぎらず弁当”を作成!↓

シンデレラフィット!(ナイス)

具材は、

①たまごサラダとシャケとレタス

②牛プルコギとニンジンシリシリとチェダーチーズとサンチュ

③カニカマ(向き間違えた・・)とシーチキンマヨとキュウリ

の3種類。

カニカマの向きさえ間違えなかったら断面の美しさもパーフェクトだったのに・・。でもいいの。ピッタリって気持ちいい!

肝心のお味のほうは、実は自分で食べたことないのですが、この日は髙橋先生のランチにあげて、高評価を得ました~♪

冒頭のお話にあった一目ぼれの缶のほうも、後日到着。そちらは洋風弁当を作るつもりです。できたらまたご紹介しますので見てやってください。

ではまた二週間後に。

 

大阪本院 事務 バンドウ

「京子の部屋へようこそ」を更新しました。

「京子の部屋にようこそ」を更新しました。

詳しくはコチラ ↓ ↓ ↓

誕生日に寄せて – 難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院|難病鍼灸治療と90年の臨床歴|前田針灸接骨院・銀座針灸院 (maeda-shinkyu.com)

宮城県からPVLの宿泊集中治療にお越しのSちゃん!かかとがついた!

こんにちは。鍼灸師の高橋です

3月がスタートしましたね〜。早いですね〜。

気温が上がったり下がったりと不安定ですね。

体調も崩しやすい時期なので、皆様お気をつけ下さいね。

 

私は割と声が大きくよく笑うからか、元気そうとよく言われますが、

冬の時期はあまり体調がよくなかったので、また気をつけていこうと思います。

 

さて今回は初めて宮城県からはるばる宿泊集中治療にお越し頂いた

Sちゃんのご紹介です。

 

Sちゃんの症状としては、脳室周囲白質軟化症(PVL)による

・下肢の硬さ

・体幹の弱さ

・言葉遅れ

・左手の使いづらさ

などがあります。

 

宿泊集中治療は5泊6日の約1週間です。

今回Sちゃんは、針脳針(針治療)+3つのプログラム(リセプター療法・指頭感覚法・動作改善法)を受けて頂きました。

 

▽新脳針(針治療)の様子

 

動いて針が抜けてしまうと危険なので、

手と足をベルトで固定します。

 

針治療が終わる「おわったね!」とSちゃん。

おしゃべりも上手です

 

▽指頭感覚法/動作改善法

落ち着いて上手に受けることが出来ました

 

▽リセプター療法

楽しみながらしっかり自分の足で踏ん張ることが出来ました!

その様子は動画にまとめましたので、こちらをどうぞ

 

今回の宿泊集中治療での変化としては、

かかとが浮いて尖足になりやすかったのが、しっかりかかとをついてバランスをとれるようになったことです!

 

約1週間、お疲れ様でした!みっちり頑張ったね

 

またSちゃんのニコニコ笑顔に会えるのを楽しみしております

 

Sちゃんから頂いた患者様の声は【コチラ

お問合せは【コチラ

インスタグラムは【コチラ

 

大阪本院 前田針灸接骨院 鍼灸師 高橋