こんにちは
院長の前田です。
ロンドンへ音楽🎵留学している、
娘が一時帰国して皆さんに歌声を披露させていただきます。
4月9日火曜日 14時から14時半
当院2階診療室で
晴美ミニコンサート🎵
今回で2回目、無料でご鑑賞いただけますので、
是非!皆さんのご来場お待ちしています。
過去のミニコンサートの様子
↓
https://www.facebook.com/reel/3129116353993864?fs=e&s=TIeQ9V
音楽活動中の動画
↓
こんにちは
院長の前田です。
ロンドンへ音楽🎵留学している、
娘が一時帰国して皆さんに歌声を披露させていただきます。
4月9日火曜日 14時から14時半
当院2階診療室で
晴美ミニコンサート🎵
今回で2回目、無料でご鑑賞いただけますので、
是非!皆さんのご来場お待ちしています。
過去のミニコンサートの様子
↓
https://www.facebook.com/reel/3129116353993864?fs=e&s=TIeQ9V
音楽活動中の動画
↓
こんにちは大阪本院 前田針灸接骨院 鍼灸師の高橋です。
今回ご紹介するのは多系統萎縮症(MSA)の宿泊集中治療でお越しのMさんです!
もともと東京分院 銀座針灸院に通ってくださっていて、
今回初めて大阪本院にお越し頂きました
2020年頃からふらつきを感じ始め、その後多系統萎縮症(MSA)と診断されました。
症状としては、歩きにくさ・喋りにくさ・手の使いにくさ・便秘・夜中に何度も目が覚めるなどがあります。
大阪本院では、新脳針(鍼灸治療)+リセプター療法・動作改善法・指頭感覚法・温熱療法と全メニューを6泊7日でみっちり受けて頂きました。
リセプターでも積極的に動くことが出来ました。
▽リセプターの様子
宿泊集中治療4日目で、「いつも夜中に3回は目が覚めていたが1回しか目が覚め
ずに驚いた」とMさんより嬉しいお話がありました
しっかり睡眠がとれると翌日調子が良いという話も、他の患者様より聞きますので、やはり睡眠は大事だなと改めて感じました。
難病に限らず、不眠症でお悩みの方もぜひご連絡お待ちしております
多系統萎縮症・脊髄小脳変性症の患者様の声は〈コチラから〉
症例別施術例は〈コチラから〉
お問合せは〈コチラから〉
大阪前田針灸接骨院 鍼灸師 高橋
治療をし始めてから徐々に症状が緩和し、鼠径部痛や臀部痛はほぼ消失しました。
身長も半年前より1センチ伸び、骨密度もアップしました
かかりつけの整形外科の先生にも、こんなに早く良くなるとは思っていなかったとのことで、「お見事!!」と言ってもらえたそうです。
患者様もそう言ってもらえて嬉しかったとのことです。
詳しい経過については〈コチラの症例別施術例〉よりぜひご覧ください
吸い玉療法のご紹介
吸い玉療法とはガラス玉やプラスチックのカップを使って空気を吸い取り、真空にして(陰圧状態)皮膚を吸い上げ、
身体の不調を改善させる施術です。
古くから伝統医学として受け継がれている吸い玉療法は、最近カッピングとも名づけられ、健康志向の人たちに注目を浴びています。
ストレスや体調不調などで身体機能に疲労や体力が落ちた時、栄養不足や気の流れが新陳代謝が落ちると
組織液や毛細血管の血がドロドロ状態(於血)となります。
(写真は正に於血がたまっている状態です)
そこで吸い玉療法をすると皮膚表面にドロドロ状態(於血)が浮き出てその後全身に吸収されることで、
気・血の流れが良くなりいろいろな症状の改善に致るのですよ。
特に・・・
肩こり、頭痛、めまい、耳鳴りなどに有効で、精神的なうつ、不安なにも有効です。
是非! 吸い玉療法を受けててみませんか?
オプションメニューで受けていただく事ができます!
詳しくはスタッフまでお尋ねください。
院長
前田為康
2月に全国各地(北海道、埼玉、東京、愛知、岐阜、兵庫、京都、大阪、島根、福岡、大分)から
大阪本院 前田針灸接骨院にお問い合わせ、ご来院頂いた方(一部)のご紹介です。
【症状】
多系統萎縮症(MSA)
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
左上肢マヒ・感覚障害
眼瞼痙攣
顔面痙攣
痙攣性発生障害
自律神経失調症
統合失調症
耳鳴り
難聴
膝が内側に入る
腰痛
両下肢痛
てんかん
チック・吃音
脳室周囲白質軟化症(PVL)
発達障害(アスペルガー障害)
自閉症
脳性麻痺 など
お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはコチラ ↓ ↓ ↓
前田針灸接骨院_お問合せ|難病専門|新脳針でPVL・パーキンソンに挑む (maeda-shinkyu.com)
2024年1月から受付時間が変更になっています。
詳しくはコチラ ↓ ↓ ↓
動画で見る大阪 前田鍼灸院
少し古いですが2017年の紹介動画です